プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

西九州新幹線は佐賀空港経由で建設されるのでしょうか?(勿論フル規格整備で)

A 回答 (6件)

今のところは白紙ですが?佐賀県が空港駅経由を強く希望すれば、そうなると思います?そうでなければ佐賀駅経由に落ち着くのかなと?この場

合はフリーゲージなのか?通常の新幹線にするのかを再度議論する必要になると思います?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!未来人が西九州新幹線の速度を、勘違いして?バラしてるので将来的には西九州新幹線は300キロの速度で走るようになります?(多分?)と言うことは遠回りするからですね?佐賀空港を経由するとは言ってませんが、佐賀駅経由ならば260キロのままでも十分ですからね!博多~船小屋~佐賀空港~長崎は300キロで結べば遠回りは関係無さそうですよね?

お礼日時:2023/09/28 13:45

こんにちは。



>西九州新幹線は佐賀空港経由で建設されるのでしょうか?

【回答】
佐賀県、国、JRで話し合いましたが、全くの未定です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▪️国は佐賀駅経由が最善と記している。
▪️佐賀空港近辺の土壌が悪い。
▪️フリーゲージトレインはスペインで実用化されていますが、アレは客車方式です。それぞれの軌間幅の機関車によって牽引されているだけなので、台車構造がシンプルで駆動部の磨耗や強度の懸念がないからです(電車ではなく客車ですから当たり前です)。

フリーゲージトレインは、電車方式だから実現できないのです。
必然的に台車は重くなりますし、重い台車ゆえ保線負担も大きくなり、速度も出せなくなる。
仮に実現できるのなら、シンプルな構造で済む通常の台車方式の方がより優れた結果が出せるので、技術的というよりは因果関係として実用化にはこぎ着けないモノです。

ソコに魅力を感じてしまった、実用性を見出だしたとするなら、少し浅はかですね。
西九州新幹線にゴーサインを出すには、些か検証が甘い。

また、東海道新幹線や山陽新幹線の頃は、特急や普通列車のみならず貨物列車も同一線路を走り、容量的に厳しくなってしまったので、特急を高速別線として新幹線を作りました。

昭和30年代の東海道本線や山陽本線のような列車密度の高さでない地方で、いま新幹線を作るとなると、それは高速別線としてではなく鉄道の改築です。
つまり在来線の維持は、基本的に出来ません。
(余談ながら、四国で新幹線を整備した暁には、今の在来線の大部分は廃線に。残るのは瀬戸大橋線と高松エリアの一部に。あとは、土佐くろしお鉄道が高知駅前後の区間の移管を受ける形でしょうね。)

誰か(自治体など)が無理をする形になってしまいます。

地方がそれを承知で新幹線整備しているように見えないのは既に承知の事だと思いますが、住民に対し説明が足りているかと問われると不充分な面もありますね。
長崎県は、それをちゃんと住民に対して説明したとは言い切れません。

結果として、新幹線があっても博多に近く速達性の効果が薄い佐賀県で、フル規格の新幹線に対してこのように反対の姿勢があるわけですから。

このままでは西九州新幹線は本領を発揮できずになってしまうので、折衷案として出てきたのが佐賀空港経由のプラン。

案としては下策です。
まだオトシドコロが見つけられていないので、未定なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!まだまだ議論がたりない?のですね?

お礼日時:2023/09/28 13:40

新ルートを建設するには一から調査が必要です。

長崎・佐賀ともかなりの人口減、特に長崎の人口減は大きい。仮に建設しても10年以上先の着工になるでしょう。完成時期を考えたたら、大幅な人口減で採算も合わないし現実的ではない。
西九州新幹線は煮詰めが悪く、両県合意なく見切り発車で工事したのが一番悪い。博多に近い佐賀にとっては何のメリットもないので過大な負担金は理解出来る。現実的には開発中断しているフリーゲージトレインを再検討し、佐賀県内は在来線を走らせるのが一番です。耐久性が心配なら長距離走行ではなく、全て博多止まりですネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!今更フリー・ゲージでも、果たして10年の間で技術開発は出来るの?って気がしますが?

お礼日時:2023/09/28 01:40

遠回りなのでそれはない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!スピード・アップすれば問題無いかと?(笑)新幹線なのだから遠回りは苦にもならないかと?

お礼日時:2023/09/28 01:38

新鳥栖➡️佐賀➡️江北➡️武雄温泉とルートは決まっています。


佐賀駅は在来線の隣に出来ると思います。
したがって、佐賀駅=佐賀空港間はモノレール等で接続されるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!別の場所に新佐賀駅でも良いような気はしますが?

お礼日時:2023/09/28 01:32

通らないルートで決定するように思います。


今年に入り幾つか報道があったように記憶しますが、新幹線を新幹線としてしっかり機能させるには遠回りせず新鳥栖駅で九州新幹線と合流するルートが最も合理的で、佐賀空港を通る遠回りなルートにはしないのが適切だと個人的には考えます。
地盤の問題、地形の問題もあるようですし。

そもそも佐賀空港に新幹線駅を作ってどれだけの人にどれだけの利益があるか大変疑問です。
佐賀空港から西九州新幹線・九州新幹線を使って熊本・鹿児島方面へ行く人を想定するのか?
そもそも佐賀、長崎、熊本、鹿児島の各空港のうち最も就航する航空会社、路線、便数が少ない空港が佐賀空港です。
また、佐賀空港 / JR佐賀駅間の発着便に連絡するバスの所要時間は30分ちょっとくらいだったはず。
そこに新幹線を乗り入れさせる合理的な理由は全く無いと考えます。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答御苦労様です!報道によれば、静岡県(静岡空港)と似たような考え方の様子です?新幹線と引き換えに空港駅を作れ!みたいな?感じを受けました!話が前に進むのはこれしか無いかと?第二福岡空港の役割を担わせたいとか?

お礼日時:2023/09/28 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A