dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日清食品って、なんで自社のヒット商品いじるのですかね
焼きそばUFO 昔は、単なるちぢれ麺だったのに、ストレート麺に変え、太麺にした、、
余計なお世話だと思う
味まで変えた気がする

A 回答 (12件中11~12件)

マイナーチェンジをすることで


消費者を飽きさせないようにするという
狙いがあるのだと思います。
変わっていく消費者の嗜好・・というか
流行にに合わせたいという
こともあるのかも・・
ただそうすることによって
従来の商品に満足、愛着を持っている消費者が
離れていく危険もありますね。
ロングセラー商品のお菓子のパッケージデザインが
最近変わりました。
長年親しんできたキャラクターは
今大人気のイラストレーターのキャラクターに変更です。
そういう変化、ままあることですね。
    • good
    • 0

焼きそばは、


東洋水産、マルちゃんの生麺の方がエエで。
セブンで安い袋麺もあるしね。

また、カップヌードルは高い。
サッポロイチバン系がコスバいいよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!