dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70歳で何をしたら、なるべくボケないで生きれますか?

A 回答 (19件中11~19件)

朝起きたら


「今日は一日何をしようか」
という計画を立てて実行していく。
考える事。動く事。
それをするのが一番手っ取り早い。
    • good
    • 0

人生100歳時代と言われる昨今です。


あと30年間もあると思うと、
新しい世界にチャレンジすることも十分有り得ますね。
80代で医師免許を取った人もいます。
大学に入り直すのも良いかもしれません。
私はゲームにチャレンジしています。
頭を使って敵を倒す快感を毎日味わっています。
手足を動かすのが大切だそうです。
指先、足首、そしてヒラメ筋の使用が大切とか。
    • good
    • 0

起業して、


法人の代表取締役社長になる。

年齢は、まったく関係ない。
ボケ防止なんか、くそくらえ。
    • good
    • 1

ピアノがいいらしいです。

    • good
    • 1

そりゃあ若い女性との恋愛ですね。

楽しい夜の性活を楽しむ、そのために鍛錬し、新情報を広く集める行動をすることです。

それでも、アソコが中々言うことを利かないのが悩み。ED治療薬で頑張るんですな。
    • good
    • 1

母が90になりました。

昔からお喋りが好きな人で友達も多いです。運動は好きではありません。なのに、自分で買い物をして料理をして夫と息子に食事を出しています。
一日の大半を部屋でクロスワードパズルをしています。クロスワードパズルの雑誌があるんです。愛読しています。
認知症の傾向はありません。父は同じ年でぼんやりしてきました。本人も認知症予防にはクロスワードパズルが良いと言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/03 07:32

まずは軽い「運動」をする


そして、ゆうちゆうぶの「間違い探しクイズ」をする
常に興味のある、何かをみつける、趣味でもいいです。
    • good
    • 0

運動をすること趣味でもなんでもいいので、


体を動かし手足を動かす運動や趣味をする事。
あとは健康的な食事でしょうね。
ボケないようにということなので、
特に鯖やアジなどの魚に多く含まれるDHAやEPAを沢山取る事が
ボケ防止に効果があるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/03 07:17

家庭菜園

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/10/03 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A