プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在43歳ですが、今の職場は障がい者雇用で支援を受けながら働いています。

私は軽度知的障害がい扱いで入社しました。

しかし、職場の方針に納得いかないまでもずっと我慢してきましたが、今回遂に限界か来ました。って

私は色々な人のやり方を身に着けてほしいからあえて教える人を固定することに納得がいきません。

なのに、職場は1人の人が教えるスタイル。

退職する人が次から次へとこの数年で出ていて、職場の1人の人が教えるスタイルではととでもじゃないけと人数に余裕がないから無理だというのが今の職場の状況に合わないと私は思っています


人員に余裕がないなら1人の人が教えるスタイルではなくみんなで教えるスタイルに方針転換しないなら退職も視野に入れています。

私は自分のやりたいように好き勝手やりたいタイプなのので、組織の方針に合わせることに疲れ、昨日、遂にイライラして反発してしまいました。

部下がいる立場なのに情けないです。

しかし、これ以上組織の考えに合わせたくない自分もいます。

みなさんが私の立場なら無理矢理 自分を取り繕ってでも職場の方針に合わせますか⁉️

それとも、あえて職場の方針に合わせず自分のやりたいように仕事しますか、⁉️

質問者からの補足コメント

  • 私はどちらかというと流れの基礎を徹底的に叩き込ませて細かいところは教えてもらう側本人の勉強になるように周りに聞いてプラスにしていきました

    私は障がいかある分自分でできるところの先輩をし、できないところはまわりにお願いするスタイルを自分で構築していかないと教えるのが難しいと感じているからです。

    退職しちゃったとかどうかは関係なく、自分の障がいとのバランスを取っていきながらやっていくようにしています。

      補足日時:2023/10/04 18:50
  • 場合によっては一度支援してくださっている方に相談して啖呵切って即日退職も考えていることを話してみようと思っています。

    啖呵切って即日退職したら支援は打ち切られますか⁉️

      補足日時:2023/10/04 21:56
  • 続けたい気持ちはなくなっていますが、退職するタイミングがかなり厳しい感じです

    私は父が入院中だし、私自身も持病を抱えている感じです

    持病はそごまでではないので通院しながら何とかなっていますが、今は目の手術のタイミングもあるのですぐに退職はできないです

      補足日時:2023/10/06 12:13

A 回答 (5件)

その嫌な組織を変えるしかないかもですね。

かなりの困難と長年かかるかもですが自身、八方美人になりながらも腹黒さも時より使い分け、自身の考えはできる限り貫く。
ここまで長く今の職場に携わってるのならそれだけの力や要素は兼ね備えてる感じします
部下も居るのでしたら時々、庇って犠牲になる時も多いかもですが真面目過ぎて全ての事に於いて馬鹿正直に捉えるよりある程度の世渡り上手な場面を備えたらいい感じに行ける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

教わる人1人につき教える人1人ではこのストレス社会お言われている昨今、教える人1人と固定してしまうのは教える人がストレスを抱え込んでしまって結果的に休職や退職をしてしまう可能性があります。

反対にみんなで教えていけば教わる人も色々なやり方があってプラスになるし、混乱したら整理する意味でも確認できる、教える人は分散型になるからストレス社会と言われている昨今の時代背景を考慮するとストレス駕原因で休職や退職するリスクも少なくなるメリットがあります。

そのメリットにそぐわない教わる人1人につき教える人1人の固定ではぶっちゃけ古いやり方だし時代背景と私は認識しています。

その認識か足りない人が多すぎて、今回は退職を真剣に視野に入れる可能性もあります。

お礼日時:2023/10/05 08:30

18年目とはかなり長いですね


そんなに長いのでしたらわざわざその人からつくより独り立ちで自由な出来るんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

独り立ちはしていますが、昨日も今日も自分の思い通りにさせてもらえずイライラして衝突です

お礼日時:2023/10/04 17:09

その職について何年目かによるかな。

自分的には石の上にも3年じゃないけど浅い歴の方が現地の方針に納得いかず個人的主張のみ押し通す…ってのはあまり好きじゃないと言うか。でも、実際にはその人その場にしか居ないとわからない様々な悪い要素もありすよね
自分は障害はありませんが家庭の原因で高校に行けず低学歴中卒であれこれ仕事経験しました。普通にパワハラも受けたり
今は独立し会社経営してますが、過去に短くして辞めると言うのは少なく取り敢えず我慢して働いてたら何故か周りに好かれるようになったと言うか支えられてました。
同じ気持ちも前の職場で経験しました。1人のみの教えで他のやり方を試し経験したいと強く思い。ですがその人のやり方は取り敢えず受け入れて時より違うやり方を試したり失敗してここぞとばかりに上司に怒られたりもかなりあったりと。
それでも継続して続けてたら、いつの間にか周りが仕事が出来ると認めるようになったのか、教えられた上司より頼られる存在になり。ですが普段も増えたりしました(ーー;)
場面は様々かと思います。
なので試行錯誤は大事かと思います。嫌なら辞めればいいし悔しいなら続けて見返すとかじゃないかな。支離滅裂で長い文章なりすみません。信じれるのは自分自身のみ。それ貫いたら周りの仲間が増えいつの間にか支え合ってるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

実は私自身の勤務歴は現在入職18年目です

お礼日時:2023/10/04 08:19

(私は色々な人のやり方を身に着けてほしいからあえて教える人を固定することに納得がいきません。



あなたはそうかもしれませんが
いろいろな人に教わると
やり方が違ったり、言うことが違って
混乱する人もいるのではないですか?

一般の人でもそうですが
障害者の方がいる職場なら余計にそう思います。

自分のやり方が合理的だと思うなら
勝手にやるのではなく
上司や会社に提案して
了解を得てからやるべきです。

了解してもらえなかったり
納得いかないなら
退職はあなたの自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

教え方は人それぞれのスタイルです

お礼日時:2023/10/04 08:21

質問文読む限りだと貴方の我儘な気がします


貴方のやり方で明確に退職者が出なくなり業務改善され
業績が上がるのか?
そしてそのプランを明確に立案、他人に納得させる事が出来るのか?
何処の組織もそうだと思いますが中間の要の人物が
会社の理想と現実の狭間で折り合いつけて頑張ってます
理想にも現実にも妥協出来ないなら辞めるしかないかなって思います

まぁ貴方のスキル次第ですね
貴方を即戦力で雇ってくれる会社がすぐに見つかるなら
辞めてもよいと思います。もしくは貯蓄があるなら仕事しなくてもよい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

私は1℃言い出したら引っ込みがつかなくなる可能性もあります

頑固というか融通が利かないといった方がいいのかも知れません

わがままとは違うと思います

お礼日時:2023/10/04 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています