
普通なら、国益を損なうなどと称して、他党から思いっきり批判が上がっても良いと思うんですけど、
与党自民党や国民民主が、形だけの危惧を表明しただけに見えます。
普段は、維新の些細なミスを見つけては大声で批判しまくる立憲民主も、岡田幹事長が批判的なコメントを出しただけ。
一番怒って見えるのが、所属する維新。
これって、鈴木議員が何かの成果を上げて手土産を持って帰ったとき、批判ばかりしていると挙げた拳を下ろせなくなる。つまり、ロシアは鈴木議員に日本の関心を引く土産を持たせる可能性があって、各政党には鈴木議員の訪露を強く批判しづらいという事情でもあるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
猪木と同じだろうね。
揉める前、政治と関係ないところで、
昔からパイプを作ってきた議員は、
問題がある状況になっても、
個人的に会いに行ったりできるから、
ある意味、重宝はされる、しないとってことだろうね。
状況的に、誰が行っても、会ってもくれない、
話しすらできない状況だからね。
No.11
- 回答日時:
4日のご質問なので、今の動きは
既にご存知のはず。
で、鈴木氏の土産だけど
5日にプーチン大統領が
引用開始
プーチン氏はさらに、「あなたたちがその『小窓』を少し開ける時がきたと考えるならば、どうぞ開けてください。私たちは反対だと言ったことは一度もない」と言及。将来的な対日関係の修復に一定の期待感を示した。
引用終了
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e259c6af28ed6 …
これが鈴木氏の訪露を受けての事かは分かりませんが
タイミングが良すぎません?
逆に大国間で和平の話が進んでいて
そろそろ戦後の地ならしと言う感じで「顔出してよ」
と、お声がかかったのかも知れません。
いくら会議で質問したのが日本人だからと言って
ロシアの国民も「へ?」
と思うのではないでしょうか。
そこに日本の国会議員が訪露していると言うのがあれば不自然さは
減ると思います。
No.9
- 回答日時:
普通なら、国益を損なうなどと称して、他党から思いっきり批判が上がっても良いと思うんですけど、
与党自民党や国民民主が、形だけの危惧を表明しただけに見えます。
↑
そもそもですが、全員一致なんて、北朝鮮や
中国みたいですからね。
独りぐらい、いても良いと思います。
普段は、維新の些細なミスを見つけては大声で批判しまくる立憲民主も、岡田幹事長が批判的なコメントを出しただけ。
↑
あそこはそもそも左側だし、
国益など念頭にありませんから。
一番怒って見えるのが、所属する維新。
↑
選挙が近いというのに、そんなことされたら
たまらない、ということでしょう。
これって、鈴木議員が何かの成果を上げて手土産を持って帰ったとき、批判ばかりしていると挙げた拳を下ろせなくなる。つまり、ロシアは鈴木議員に日本の関心を引く土産を持たせる可能性があって、各政党には鈴木議員の訪露を強く批判しづらいという事情でもあるんでしょうか?
↑
政府とつるんで、日本が送り込むスパイ
だったりして。
No.8
- 回答日時:
杉村太蔵氏が言ってたんですが、
アントニオ猪木議員が北朝鮮訪問した時も、多くの議員が批判してたんですが、それらの議員も後になって北朝鮮の情報をもらう為に猪木氏に接触してたらしい。
鈴木氏が成果を持ってくるとは思えませんが、結局 情報を得るために、後になって彼に近づく可能性があるんでしょうね。
No.7
- 回答日時:
>与党自民党や国民民主が、形だけの危惧を表明しただけに見えます。
与党というよりは政府ですね。
>普段は、維新の些細なミスを見つけては大声で批判しまくる立憲民主も、岡田幹事長が批判的なコメントを出しただけ。
彼らは真の売国奴なので、日本政府が危機に陥れば満足です。「一応ポーズだけを取っておこう、損はしないし」なのは見え見えですね。
>一番怒って見えるのが、所属する維新。
だって、立場が悪くなりますから。
>鈴木議員が何かの成果を上げて手土産を持って帰ったとき、批判ばかりしていると挙げた拳を下ろせなくなる。
手土産、そうですね、北方4島の無条件返還とかなら、ムネオの勝ちですね。ウクライナからの撤退を言い出しても、条件付きでしょうから、ムネオの負けです。それでもムネオはイキるでしょうけどね。
>各政党には鈴木議員の訪露を強く批判しづらいという事情でもあるんでしょうか?
どこの政党も馬鹿のフライングとしか見ていませんよ。叩くのはいつでもできます。本気で迷惑しているのは日本政府です。
No.2
- 回答日時:
ほとんどの国民はムネオを支持しないが支持して国会に送り込んだ人たちもいる。
国会議員の行動は違法でない限り自由。政治信条を曲げさせることは民主主義国家ではありません。維新以外は遺憾といっているが笑っている。笑えないのは維新、もともと怪しげな集団から変なのが変な行動すればやっぱりとなります。維新にはマイナス。敵国でないロシアとおかしなパイプでもないよりはマシ。ロシアのメッセージを運んでくるSUパイプマンがムネオです。
日本が仲介してウクライナとロシアが停戦すれば手柄です。可能性ほぼないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 維新副代表の吉村洋文知事、国会議員の歳費を猛烈批判。維新は期待できるか? 9 2021/11/14 11:01
- 政治 このところ、講談社系の日刊ゲンダイが盛んに維新批判してますね。 マズくないのかな? 3 2021/11/18 15:24
- 政治 野党は、自民党や一般著名人から人材を引き抜け! 8 2021/11/07 08:38
- 政治 次の国政選挙、有権者の投票の選択肢は、野党連合のおかげで絞られてきましたね? 2 2021/10/19 09:35
- 政治 維新の「全方位銃撃作戦」は成功するでしょうか? 1 2022/06/21 12:11
- 政治 次のサイトの岡田かつやさんの選挙の敗因分析そのものに、立憲民主党が議席を減らした理由が見えませんか? 13 2021/11/21 19:40
- 政治 夏の参院選が迫り、自民党と日本維新の会は批判の応酬を繰り広げているも出来対立? 2 2022/05/15 16:32
- 政治 公明党依存の自民党は恥を知れ! 12 2021/11/07 18:39
- 政治 立憲民主党敗北の理由を教えてください。 57 2021/11/01 06:01
- 政治 文通費100万円の件から見えてくるモノ 7 2021/11/16 23:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
左翼の方で、ロシアを批判する...
-
Eテレのロシア語会話
-
今回のマレーシア機の撃墜について
-
電気代とガス代、高騰!経済制...
-
2016年に、中国の習は、日本の...
-
立憲民主党や公明党や日本共産...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
旧ソ連は、なぜ旧をつけるのですか
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
日韓は仲良く正々堂々と、騙さ...
-
ロシアはいつ戦争を止めるんで...
-
来年から原発燃料のウラン9,000...
-
ウクライナやばくない?支援に...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
ウクライナ政府による東部への...
-
ロシアや中国が情報規制されて...
-
軍事パレード(ロシア)での顔...
-
なぜロシア人は美人が多いのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報