A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
普通ですわ。
けど、一か月くらい後に未払い走行料金の倍額、
それにバーを破損させた場合は10万円の修理費
の請求書が届きますわ。
更に半年以上、支払わなかった場合は令状持参
の警察官2名がご自宅にお迎えに参りますわ。
ホントですわ!!
No.6
- 回答日時:
昔よりもバーのあがるのが遅くなっています。
昔なら、60キロとかでの通過とかをやっている人もいたでしょう。
今だと、昔よりもバーのあがるのが遅くなっていますから、みんな速度を落としての通過となりますので・・・
今でも40キロとかは理論的にはできるみたいですね・・・
60キロで通過は、理論的にできるかのギリギリの速度かと・・・
60キロとかだと、バーがあかなくて止まれなくて突っ込む車とかありえますからね・・・
また、60キロなら、前の車が止まったら、後続車も止まれずに突っ込みますから・・・
40でも、ギリギリ止まれるかの怪しい速度ですから・・・
前の車が停止して、急ブレーキで停止したってことは、何回かありますよ。
あと、有効なETCカードなりを入れているのに、バーがあかなくて止まったこともありましたね・・・
No.5
- 回答日時:
普通ではありません。
ルールを逸脱した通過により、ゲートが開かなかったり間に合わなかったりした際の車の破損、ゲートなどの破損の責任を負うことでしょう。
任意保険などでも補償してもらえない可能性もあることでしょう。
自業自得なのですが、一応通販で車両に登録を事前にしてもらったうえでのETC購入をし、自分で取り付けたところ、機械そのものでの異常反応はなかったが、ゲートでの誤作動で、ゲートが開かなかったことがあります。
20km未満でしたが、それでもぶつかりそうになり怖かったです。
ディーラー取付やETCが正常動作したことを確認した後でも、何があるかわからない不安で、慎重に20km未満で通過し、ブレーキペタルに足を待機させて通過しています。
No.4
- 回答日時:
いいえ。
時速20km/h以下での走行です。
ETCは、時速60km/hでも反応はしますが、ゲートが開かない場合、急停車による事故が起きています。
危険なので、現在では、40km/h程度まで、反応速度を落としているハズ。
No.3
- 回答日時:
今のような遅くする反応速度になる前なら60㎞/hだと遅すぎて危険でした。
例えば東名の東京料金所は100㎞/hは余裕でした。
今は開くタイミングを遅くしたので「20㎞/h以下」とネクスコが規定していますが『義務』とまでは言わなく、あくまて『ルール』です。
(一応)民間企業のネクスコが利用者に向けて定めているルールなので警察が絡む速度違反とは全く関係ありません。
現在では多くの料金所ゲートは40㎞/hでギリギリ開くタイミングですが、場所によっては開くタイミングが違います。
一例を挙げると東名の裾野ICは今でも80㎞/hで余裕で開きます。
ちなみに既に通過速度とナンバーは記録されています。
一般車には影響ありませんがETCコーポレートカード利用車両は管轄先から下記の通知が届きます。
・料金所名所
・出入口
・車両番号
・通過時刻
・通過速度
・カード番号
No.1
- 回答日時:
確かにバーにぶつからない速度は推奨20kmより速い速度だと思いますが。
20キロ以下で通過するのが義務です。
今は実用されていませんがナンバー読み取り装置が速度取り締まりに使用された場合の事を視野に入れて安全運転をしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 ETCは何歳から使えますか? 16歳で普通二輪免許を取った場合、ETCのみのカードは発行可能ですか? 1 2021/10/17 18:11
- 運転免許・教習所 ETC 料金所の 通り方 1 2021/11/06 18:35
- その他(交通機関・地図) ETCでの高速道路料金 軽自動車と普通車 2 2023/05/21 20:10
- 地図・道路 ETCレーンで追突は防げる? 5 2022/08/22 23:41
- 地図・道路 淡路ハイウェイオアシスへの出入りにチェックゲート料金所?何これ? 2 2021/12/22 11:39
- カスタマイズ(車) おはようございます♪ ETCについてのご質問です。 ETCレーンを通過する際に必要なこと気をつけるこ 6 2023/04/08 04:55
- その他(バイク) 中古ETCセットアップについて 2 2021/12/08 09:29
- 国産車 ETCで初めて通過出来ませんでした。 先日高速道路にETC で入ってノンストップで走り切って目的地で 7 2023/01/05 23:05
- カスタマイズ(バイク) そば屋の出前バイクについて 3 2022/09/05 20:47
- その他(交通機関・地図) ETC平日朝夕割引について。 えびのIC~鹿児島空港ICまで、普通車で通勤利用する場合の料金計算は、 1 2022/06/20 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
高速道路の制限速度について
-
制限速度70キロなら
-
山陽自動車道オービス
-
ネズミ捕りに捕まりました。
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
山陽道の最高速度 100Km/h?
-
速度超過の追尾式について質問...
-
グリーンマックス製品の動力車...
-
名神高速道路の速度制限
-
後のクルマがイラつくのが面白...
-
自転車の速度規制
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
自動運転車にも非が有ると批判...
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
80キロ制限の高速道路で110キロ...
-
商業施設などの自走式立体駐車...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
名神高速道路の速度制限
-
80キロの高速道路を110キ...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
-
教えて下さい! ガーブの遠心力...
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
山陽道の最高速度 100Km/h?
-
ps4の外付けHDDとSSDの併用?
-
商業施設などの自走式立体駐車...
-
初めての路上教習では、制限速...
-
駐車場構内の制限速度
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
運転上級者は 制限速度40kmの道...
-
なぜ速度超過の点数をまけても...
-
周りに合わせてスピードを出せ...
-
一般道における制限速度の在り...
おすすめ情報