プロが教えるわが家の防犯対策術!

一ヵ月後の体育祭で綱取りという種目に出ることになったのですが、メンバーがあまり運動が得意ではありません。
でも、高校最後の体育祭なので優勝したいです!
綱取りの必勝法、練習法などあったら教えてください。

ちなみに、綱取りのルールは
グラウンドの端にニチーム分かれてビーチフラッグのように寝ます。
そして、合図とともに走り出し真ん中にある数本の綱を引っ張り合って自分たちの陣地に綱をもって行きます。
綱が自分の陣地に多くあったほうが勝ちです。

どうしても勝ちたいのでよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

ウチの学校でやる「棒引き」と似たような競技ですね。

「綱」のかわりに、物干し竿程度の棒を引いています。

作戦は、過半数を取れば勝ちということです。
まず司令塔を1人決めておきます。この人は引く戦力としてよりも指示する役目です。
狙う綱(棒)を確認しておきます。9本だったら5本取れば勝ちですよね。左側から番号を振っておきます(5人の核になる選手を割り振る)。
次に、その核になる選手をサポートする選手を割り振ります。
ウチの場合、1チーム20人くらいなので、単純に割ると4人ずつになるはずですよね? これだと普通です。
確実に1本勝ちに行く綱(棒)を取るチームを編成します(スペシャルチーム)。7人くらい割り振ります。7・3・3・3・3+1(司令塔)。
一本確実に取れそうになったら「散れ」と指示。7人は1(確実に自陣へ持ち帰る人)、3+3(2チームに分かれ2本のサポートに行く)に分かれます。

ルールを確認することです。過半数とれば勝ち、ですから、9本あったら5本取ればよいのです。

A 7+1 ころ合いを見計らって散れと指示
B 3 Aから3 確実に取れそうになったら指示
C 3 Aから3 確実に取れそうになったら指示
D 3 
E 3

って感じです。一本素早く取ったら、残り五分でも勝ちですから。
とにかく指揮官がパニックにならないで指示を的確に出すことです。
    • good
    • 13

私も同様のルールで「棒取り」やりました。


既に基本戦略は素晴らしい回答が出ているので
ひとつアドバイスと言いますか・・・

最後の一本に全員が群がる様な状況の時は、引っ張るにも取り付く人数に限界があると思います。
その時あぶれてしまった人は相手の背後に回って
引くのではなく「相手集団の背中を押す」と結構効果的です。

(やっても反則にならないかどうか
いちおう審判に確認した方が良いかもしれませんが・・・)
    • good
    • 6

「綱取りならモーニングで鉄板※」とタイトルを見て一瞬思ってしまったヨゴレタ大人です。



 さて、一般論ですが、戦術の要諦は戦力の集中にあります。従って、過半数の綱を取ることに全勢力を集中すればよい、と言うことになります。この場合は、何本かある綱のうち、奪取するモノをあらかじめ決めた上で、チームを完全に分業、効率化を図れば良いのでは。

 あとは統帥された行動がどれだけ行えるか、敵に対してこちらの意図をどれだけ秘匿できるかがカギとなります。例えば3本先取ならば、1回目、2回目、3回目のターゲットを変えるなどをすればよいのでは。

 また、投稿子はこの戦法を実践したことがあるわけではないので自信無しです。

※そう言うパチンコ台があった。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!