dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

助けてください。勤務地まで1時間10分ほどで、朝8時半始業のため7時20分前には家を出ます。定時は17時15なのですが、大体残ってしまうため、帰宅は19時くらいです。2歳の娘がいますが、時間的に不可のため保育園送迎は妻がしています。また朝起きてくるのも妻含め6時50くらいのため、朝の支度もあまり手をかけられません。夜もです。妻も週5勤務なんですが、妻の負担が大きく疲労で倒れてしまいました。私が時間に融通がきく、近い職場に転職をするしかないのでしょうか。

A 回答 (7件)

7:20に家を出て19:00帰宅なら、そんなに言うほどの状況でもないように思います。


お子さんも小さいですし、奥様がもっと朝ゆっくりでいいのなら(子どもと自分の支度)、質問者様だけが早く起きて支度して家を出ればいいですよね。
お互いの協力で、食事の準備等、手を抜くところは抜きましょう。
    • good
    • 1

始発に乗って朝飯食いながら仕事すりゃいいじゃん。


その代わり残業はしない。
それでも無理なら、昼休み返上して仕事。
俺は入社当初はそうしていた。

何か仕事の効率が悪い社員じゃないの?
生活から仕事までやり方が下手で要領悪いように見える。
    • good
    • 1

転職以外にも方法はありますよね。


奥様の出勤を週4にしたり、あなたが残業なしで帰宅できるよ努力される、7:20にご自宅を出発されるなら娘さんの送りだけでも不可でしょうか?

細かい話になりますが、マイカー通勤なさってるなら今のルートは最短距離か確認されましたか?

起床時間も6:50ですが、30分早く起きるのも1つです。急激な負担増にはならないと思いますが、どうでしょう?
朝忙しいなら、ある程度前夜に準備もしておく事です。

通勤手段はマイカーですか?
公共交通機関でしたら、車、自転車、バイクも1つですね

洗濯もできる日は限られているでしょうから、夜遅くならないよ、洗濯機を回し終え、あとはゆっくり干したらいいですよね
お昼は職場で購入不可でしたら、お弁当持参ですか?だとしますとそれは誰が作っているのでしょ?

ご帰宅も19時くらいでしたら、娘さんをお風呂に入れて寝かしつけはできませんか?

細かい事の積み重ねのような印象がしましたので、できることはされてみて下さい。
転職も方法ではあります。満足できるのなら、そちらを前向きにご検討下さい。
    • good
    • 1

>私が時間に融通がきく、近い職場に転職をするしかないのでしょうか。


>妻からどうにかしろと言われてしまいます
他にも、方法は有りますよね。転居とかね
それには、奥様の理解と協力が不可欠となる

ご主人1人に、解決を委ねるのはもはや夫婦とは呼べないですよ
    • good
    • 1

人が助けるレベルでは無いと思います。

自分で工夫すれば簡単に解決出来ると思ってしまいました。
出勤時間も帰宅時間も余裕ありますよ!
    • good
    • 0

子供が小さいうちは、奥さんがパートにして勤務日数をヘらす。

小学校を上がるまで。旦那の給料少ないんですか、
    • good
    • 1

転職と云っても、現在の収入や待遇レベルを


落とさないでとなると
そうは簡単な話ではないでしょう。

まだお若いようですから、双方の親(子にとって祖父母)も
まだ健在であろうと思います。
近在ならば、まずは頼ってみるのもありでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています