dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働きたくありません。

生活保護を受けていて、誰からも働けと言われていないのに、頭の中で働きたくないと考えてひとりで苦しんでいます。

誰かから働けと言われたわけではないのにです。

どうしてでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

たぶん今さら働くのが怖いんだろうね


メンタルの病気という前に人間関係が待ってるから
働いてない期間が長くなるほど
もっと遠のくと思うけどね
    • good
    • 0

たぶんみんな思っている事柄伝わっているのかも

    • good
    • 0

お金を稼ぐことの大変さを知らないのはデメリットでしかないから正社員で働け!

    • good
    • 1

真の友達やあなたの事を親身に考えてくれる人がいないから。


そうゆう人がいれば働けと言うだろうと心では分かってる 頭の中で囁きだしてる、そろそろ心の病気に.....。
    • good
    • 0

不正受給してるのでなければ、働けないことに罪悪感を持つ必要はないです。



でも生保受給できるのは、日本の税収がそれなりにあり、福祉思想がいきわたってるからです。
日本に生まれたことは感謝していいと思います
    • good
    • 0

貴方の中の罪悪感かと思いますね・・・。



多くの人が辛い中一生懸命働いている姿を見て・・・ですかね。
    • good
    • 0

労働者に感謝はしてるか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

美味しくて、かわいくて、きれいなケーキを作ってくれる人には特に感謝しています。

お礼日時:2023/10/17 15:22

心の奥底にやましいという気持ちがあるのでしょう


法により日本国民の権利とありますので
心を安心させてください
    • good
    • 0

自尊心があるからです。


社会のお荷物でいたくない、という気持ちでしょう。

でも、心身の状態で働くのは逆によくないと医学的に認定されているのなら、そういう自分をそのまま受け入れた方がいいです。
    • good
    • 0

本当は人並みに働いて普通の生活がしたいのではありませんか?


すべてを失って、あきらめるしかなくて、働かないという選択肢を選んだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A