dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メテオエアブラシが動かなくなりました。

空気が出るけど…どうやってもインクが出ません。

エアブラシクリーナーを入れても吹き出しません。

故障でしょうか?

一度ばらして掃除もしましたが出ません。

代わりの安物の金のエアブラシがあるから今のところ大丈夫ですが…メテオが動くなら使いたいです。

どうか知恵をください。

質問者からの補足コメント

  • 一応、数年前にネットのYouTuberが開いた小さな非公式コンペでもらったものなので、公式やメーカーからのバックアップはもらえそうにないんです。

    公式やメーカーがそういった景品まで対応しているか不明なために困っているという点も捕捉します。

    ここら辺がこのエアブラシの寿命なのだろうか?

      補足日時:2023/10/22 22:03

A 回答 (4件)

非公式コンペの景品だったとしても、購入元や購入した年月日が判らないというだけの事なので・・・単に使用して半年だろうとメーカー保証期間の扱いでは無いっていう程度の事ですから、有料修理を依頼する分には何の問題も無いかと。



ま、メーカーの有料修理を受けるも良いし、新しいハンドピースを購入するのも良いし、好きな方を選べばよいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
修理依頼は金銭的に難しい気がするので予備として買っていた安物の金のハンドピースを使うことにします。
メテオのハンドピースにはお別れすることにします。

お礼日時:2023/10/23 17:15

自分で分解清掃を試しても原因が判らないというのであれば、メーカーへ修理依頼をする事が最も確実かな。


ニードルに塗料が固着しているとかカップ~ノズル近辺に塗料が固まって詰まっているとかはよくあるのですけどね。

・エアテックス:よくあるお問い合わせ 修理を依頼したいです!連絡先や代金などおおまかな流れを教えてください。
 https://airbrush.co.jp/faq/cat3/%e4%bf%ae%e7%90% …

・エアテックス:修理の受付
 https://airbrush.co.jp/inquiry/repair-form/

まぁ、エアテックスのエアブラシ(ハンドピース)&コンプレッサーのセット商品としては入手しやすい価格ですから、初心者が「とりあえずエアブラシをやってみたい」という用途にピッタリなのですよね。
ただし、ハンドピースは「お安くするためにかなりコストダウンしている」状態のものですから、定価が\10,000-~のハンドピース(北伸精機OEMのタミヤ スプレーワークHGシリーズとかアネスト岩田OEMのクレオス プロコンBOYシリーズとか)と比較すると可哀そうなものでもあります。

ですので、調子が悪くなることも多々あるでしょうけれども、ちょくちょくメンテしながら使ってあげて下さい。
    • good
    • 0

パイプ内で目詰まりしているようです。

塗料を完全に取り去らないと
インクは出ないでしょうね。使用を終えたら直ぐに手入れをする。こ
れを怠った事が原因でしょう。
買い替えるのは経費の無駄ですから、パイプだけ交換出来ないか販売
メーカーに問い合わせましょう。
    • good
    • 0

さあねえ。



 ・空気流量が少ない
 ・インクツボとノズルの間が詰まっている

のどちらかだろうとは思うのですけどねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A