
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
不動産屋に勤めています。
退去時の原状回復費用の負担については、まず、賃貸借契約書の記載内容がすべてです。賃貸借契約書を熟読し、退去時の原状回復についてなんて書かれているか、理解してください。
(賃貸借契約書に記載のある賃借人負担部分については、賃借人に請求されると考えてください。)
賃貸借契約書に記載のない内容については、国土交通省のガイドラインが一つの目安になります。
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutak …
https://www.mlit.go.jp/common/001016469.pdf
これもご確認ください。
ガイドラインには、
・いわゆる経年変化、通常の使用による損耗等の修繕費用は、賃料に含まれる→大家負担
・賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗・毀損の復旧→賃借人負担
と書かれています。契約書に記載がない部分については、上記の考えで大家負担あるいは賃借人負担 となります。
-----------------------------------
で、ご質問への回答です。
国土交通省のガイドラインにも記載がありますが、例えば結露を放置したことによるカビの黒ずみは、賃借人の善管注意義務違反であり、賃借人負担の原状回復となります。
>これって経年劣化によるはがれじゃないんですかね?
質問文では、「善管注意義務違反」かどうか、不明です。
た~~だ~~し~~
国土交通省のガイドラインでは、クロスは未来永劫持もつものではなく6年で張り替えると記載されています。
8年間居住していたなら、当然クロスは張り替えるべきものであり、これは大家負担です。(賃貸借契約書に「経過年数を考慮しない」と書かれていれば、別です。)
まずは、以下を主張してください。
1.経年劣化であり大家負担、と主張する。
2.仮に賃借人の善管注意義務違反であったとしても、ガイドラインに記載された6年を超えているから大家負担、と主張する。
No.4
- 回答日時:
本来、経年劣化かどうかの判断は難しいのです。
ですから両者立会の元に各ポイントをチェックして、修繕の有無・経費の有無を確認するのです。
この点を踏まえて冷静に質問文を見ると、
管理会社から請求します(経年劣化ではないと判断)と言う発言に、
分かりましたと了解しています。
了解した時点で、貴方も経年劣化ではないと認めた物と解されます。
残念ですが、請求に応じることが必要と思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 質問です。 今月11月末でアパートから退去するのですが 契約書をもう一度確認したところ保証金5万円で 4 2021/11/27 16:41
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の水漏れの際の点検費用に関しての質問です。 10月初旬に地震があり、その翌日洗濯をすると洗面所 3 2021/11/04 23:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 建物老朽化のための明け渡し 3 2021/11/08 22:10
- 借地・借家 ※支給※ 助けてください‼ 管理会社から損害賠償請求されそうです。。。 3 2021/10/23 23:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【賃貸物件退去の費用についてご教示ください】 賃貸物件を退去する時に管理会社の人と立ち会いをしました 2 2021/11/27 20:33
- 電気・ガス・水道 賃貸での水漏れ被害 慰謝料請求について 4 2021/10/31 11:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早期退去時の違約金について 4 2021/11/29 14:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 不動産業・賃貸業 不動産、法律に詳しい方教えて下さい。 賃貸アパートに住んでますが、 隣の住民の騒音が深夜にうるさいの 3 2021/11/09 11:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの不当な契約について 5 2021/12/20 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
お香をたく→退去時の請求
-
入居時のクロスについて
-
レオパレスにて(退去)
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
家賃が5000円上がる引越をする...
-
生活保護を受けながら生活して...
-
賃貸の初期費用について。 7月...
-
賃貸敷金のクリーニング代の件
-
アパート退去時のクッションフ...
-
レオパレスの退去費用が足りま...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
1R、24㎡のアパートのフローリ...
-
賃貸のフローリングにアイロン...
-
退去の立会いが不要って・・・
-
退去時の費用について質問させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
お香をたく→退去時の請求
-
賃貸の玄関のドアですが、 両面...
-
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
-
入居してきたら部屋が汚くて、...
-
賃貸の退去時にフローリングに...
-
賃貸退去時の修繕費用の請求書...
-
賃貸マンション退去しました。 ...
-
浴室の壁に膨らみがあります。...
-
クッションフローリングのタイヤ跡
-
この賃貸クリーニング代は妥当...
-
レオパレスのカーペットを焦が...
-
レオパレスにて(退去)
-
大東建託の退去費用は、いくら...
-
退去立会いについて
-
戸建を賃貸していて、結露を放...
-
築23年の賃貸マンションの退...
おすすめ情報
洗面器が壁に接着されて設置されているんですけど、その壁のクロスが
はがれてしまっています。
適度に掃除はしていましたし、びしょびしょにしたことはありません。顔を洗ってしずくが数滴飛んだりはありました。
まだ請求書は届いておらず、業者に確認しないと値段が確定できないので後日請求書を送りますという風に言われています。