
No.7
- 回答日時:
>65歳以上なら無職でも平気だけれど…
それまで厚生年金にはいっていなければ、国民年金は40年間払って満額を受給しても6万円台です。それに介護保険料や所得税は容赦なしに引かれるので手取りはせいぜい5万円そこそこ。
ですから無職でも平気というわけにはいきません。
No.4
- 回答日時:
60前に仕事辞めたけど全然辛くないよ。
梁塵秘抄にも
「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん」
って書いてあるじゃん。仕事は早々に引退して他人の世話にもならずに毎日遊んで暮らすのが一番ですよ。
65の公的年金支給開始までは個人年金とか企業年金とかあればなんとかなるでしょ。そういうのなければ…金銭的には辛いかも。
No.3
- 回答日時:
辛いってどういう意味で辛いんですか?
無職だから収入がなく貧乏なこと?
それとも世間体とか人にどう思われるか、みたいなことですか?
無職でも資産があって生活費に困らないのなら、別に辛くはないです。
たとえば、家の金庫に札束で5億入ってるなら、それで一生生活できます。
たいして困ることはないでしょう。
年齢など関係ないです。
することなくて暇で困ることはあるかもしれない。
そのためヨーロッパの貴族は金のためには働かないけど、社会貢献としてボランティアをします。
そうやって人から尊敬されれば自尊心を満たされるので、辛くなんかないです。
無職で収入がないのなら生活すること、生きること自体が大変でつらいです。
世間体も悪いです。
それに無職無収入で65歳になっても年金は貰えません。
年金は掛け金を払った人しか貰えません。
65歳になってもツラいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を辞めたら完全に無収入(...
-
失業保険は入社して何日後の退...
-
失業中の近所の目について
-
退職について。(パート)
-
ハローワークからの求人の応募...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
リストラ
-
失業保険・退職金に詳しい方に...
-
これからの生活防衛について
-
会社を休職している人で、休職...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
失業保険の認定日が今日で、説...
-
① 働かなくても生活できるなら...
-
無期雇用の従業員をクビにする...
-
解雇通知について
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
退職したい時、2週間前に言った...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
※再投稿 前の職場の副店長、課...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職であるための焦り、不安、...
-
株の収入のみで生活してる個人...
-
収入ゼロの人達の職業欄は学生...
-
ここにいる方はみんな無職です...
-
33歳一人暮らし女 半年後に契約...
-
マッチングアプリで出会った ネ...
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
歌広でバイト経験ある方!
-
君の名はのように都会に憧れる...
-
労災を使わず治療費を支出する場合
-
都会は便利という理由 インター...
-
ご近所の方が大きな音を出され...
-
高槻市って都会と言えますか?
-
神戸市の区を都会度順に並べて...
-
住民票移さないでバイトとか受...
-
郵便局の年末年始に不採用。何...
-
リクルートスーツ着た女の子っ...
-
更衣室で制服に素早く着替える...
おすすめ情報