
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
平成初期の頃、Z32へインパルリヤウイングを両面テープのみで装着していました。
高速で2〇〇㎞/h以上で走行した事が何回もありましたが走行風だけでは取れる事はありませんでしたよ。
だけど今現在の知識があるなら両面テープだけで装着する事はありませんが、、、。

No.6
- 回答日時:
釣り竿でも振り回したら分かりますが、空気抵抗ってけっこうデカいので、接着剤だけってのは効果もそんなに無いってことですね。
(保安基準は、接着剤だけであっても確実に取り付けられていればOK)
No.5
- 回答日時:
ウイングは、厳しいと思うよ。
テコの原理かな?工具でも柄の長いものは、楽でしょ。
昔、樹脂のスポイラーは、両面テープだったね。
ソアラに装着して流行りにはやったよね。
簡単に取れるからよく盗られてたみたいね。
No.4
- 回答日時:
保安基準に
エア・スポイラは、溶接、ボルト・ナット、接着剤等により車体に確実に取り付
けられている構造であること。
というのがあるようです。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/S100.pdf
ですので両面テープのみでの固定ではダメということになりそうです。
No.3
- 回答日時:
ホンダfitの純正で、テープだけっていうのがありましたね。
かなり軽いやつでしたけど。なので、あり得るかどうかでいったら、ありましたが回答です。わたしも3Mのやつで、ウエストスポイラーをはっていたことがあります。(指定は両面テープとボンドづけ)
No.1
- 回答日時:
メーカーでいえば、3Mの強力両面テープで無色透明のやつ。
取り付け部分を綺麗に脱脂して付けたらある程度のスピードでも耐えられると思います
ですが、ウイング自体が本来は車体ダウンフォースと空力抵抗を利用して加速に繋げる役目のウイングなので風抵抗を生かすよう、数カ所へステーや穴あけによる取り付けが理想かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 適した両面テープを探しています。 お風呂のタオルハンガー(マグネット式)の両面テープが剥がれました。 4 2022/10/13 23:29
- DIY・エクステリア 玄関外の壁(玄関から出て横のブロックみたいなとこ)・家の中の廊下の左右の壁【https://gyaz 4 2021/12/12 20:42
- その他(家事・生活情報) 脂性のせいでかつら用の両面テープが貼りつかない 1 2023/06/11 23:42
- その他(ファッション) ズボン裾や袖口を内側に折り込んで、丈長を少し短くし調整できる両面テープのような物はありますか? その 7 2022/10/22 09:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに関する質問です。 知見のある方、教えてください。 SSDに貼り付けられたヒートシンクを剥がした 6 2023/08/29 23:21
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- カスタマイズ(車) エーモンの超強力両面テープという物を買ったのですが、両面テープの剥がすシールには3Mと書かれてました 5 2023/08/06 01:55
- 憲法・法令通則 私の契約したディーラーについて 注文書の裏面契約条項が見えないように2つ折りで両面テープで貼り付けて 1 2022/07/19 10:34
- その他(暮らし・生活・行事) コニシボンド「ハイパワー両面テープ」が、恐ろしく性能が低くて、すぐに剥がれます。 ハイパワー表示は全 2 2022/07/23 11:03
- 掃除・片付け ドアに貼った両面テープの跡って何でとれますか? 9 2022/09/22 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! ホンダのオーディオ...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
ジムニーJA12に電動パワステ移設
-
車のウイングって両面テープの...
-
リアメンバー流用で…(S14を→S1...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
電子部品のDCジャック部品について
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
アウトランダーとポータブルオ...
-
パネルの反りを直す方法
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ラジオブースターの効果
-
MRZ099とMRZ99の違い
-
車のカーナビの吸盤がダメにな...
-
クラリオンNX712バックカメラの...
-
車にナビついているがアンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
隙間の対処
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
バキューム計の取り付けって自...
-
車のウイングって両面テープの...
-
フィットのリアブレーキにスペ...
-
がま口財布の直し方 写真のよう...
-
タモの取り外しをかんたんにす...
-
電子部品のDCジャック部品について
-
ナショナル24時間タイムスイッ...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
冬期間のエアロパーツ取り外し...
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
リアアンダーミラーの外し方
-
ソーラーパネルって上下左右あ...
-
PCIボードの差し替え方を知りた...
-
フォグランプについて
-
どんな商品が良いのか分かりま...
-
盗難防止装置とイモビライザー...
-
マンションの窓外にすだれを掛...
おすすめ情報