dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が私に無関心なことについてです。

旦那は昨年に入籍し10月に1年記念日だったので、私がレストランを予約してサプライズのケーキとプレゼントを渡しました。
しかし旦那は「えー俺何も準備してないよ」と言われました。そういうサプライズ系が全くできない旦那なのは知ってたのですが、その言葉は聞きたくなかったです。

私の誕生日もゲームをしてて忘れており、その後は旦那の体調が悪くなって一日中寝てました。
プロポーズの婚約指輪もどれがいい?と聞いてきたり最終的には「サイズわからんから一緒について来て」と一緒について行って私が選んで私が紙袋ごと商品受け取りました。
その帰りも「プロポーズの場所どこがいい?」と聞かれました。その際も私が商品持ってので紙袋から物を取り旦那に渡した感じです。

結婚式も〇〇(私)がやりたいなら挙げる。
けど、お金がないからいつかね。
子供もお金がないから貯まったらね。と言われてます。
お互い3桁は貯金ありますが、旦那曰くどっかのテレビで子供1人育てるのに何千万とかかるから。と
4桁貯まるまで待ってとのことでした。
子供も私が欲しいから作るそうです。

本当に自分の意見がないというか、私にとにかく無関心なんです。

夜も誘ってこないし、自分からスキンシップしてこないし。

いまだに行って来ますのキスはしてるのですが、ふとなぜそれだけ自分からしてくれるのか疑問に思って聞いたら
「しないと〇〇(私)が怒るから。」と。

もうこういう人なんだ。と諦めるべきなのでしょうが、あまりにも虚しくて悲しくて愛されてる実感がないです。

私から話しかけないと永遠と話さないです。
旦那の休日は寝てるかゲームしてるかだし、携帯に関して旦那は私の携帯で勝手にアプリ入れてゲームして、私は旦那の携帯のカメラの画質が良すぎるので勝手に使って勝手にエアドロしたりとそういう所は本当にオープンで、お互いよく携帯を無くすのでお互いに位置情報をオンにしてるので浮気の心配はないかと思います。

「すき」「だいすき」「あいしてる」「可愛い」などの愛情表現は旦那からして来たことは一度もありません。
しかし、私の前でインフルエンサーやYouTuberなどは「可愛い」などを平気で言えます。あと、愛猫にも。

私の写真も撮ってくれません。デートも誘って来たことがありません。

11月まで私が専業主婦ですが、家事もたまにやってくれたり、ご飯奢ってくれたりと、優しい所はあります。

たまーに喧嘩をするのですが、旦那は肯定よりまずは否定から入るパターンで喧嘩じゃなくても自分は意見出さないくせに私が出したら否定から入ります。

私のこと本当にすき?家族としか見れなくなってもうそういう気持ちはない?って聞いたことがありますが、
「〇〇(私)が好きなら俺も好きだよ」と。

もうわけが分かりません。
付き合ってる頃はリードをよくしてくれその紳士さに惚れたのに。紳士の〝し〟の字もありません。

けど今は私との会話で笑いもせず(テレビとかではゲラゲラ笑います)?で質問しても「あぁ」や「うん」などと本当に関心さなそう。

現在あまりにも私に無関心すぎて寂しくて旦那に「可愛い」と言っててもらえるダイエットして5キロほど痩せて少し見た目もシュッ!となっても、
マツエク、ネイル、髪染め、新しい服、気付いたことありません。

どうやったら少しでも関心も持ってくれますか。愛されたいです。

質問者からの補足コメント

  • 旦那に私から離婚したいと言ったことはあります。
    その際は「無理」その一言で終わりました。

    なぜ私が離婚したい意見を押し通さなかったかというと
    私は一度流産経験があります。
    その時に旦那は出張に行ってて、赤ちゃんの心臓が止まってしまった、これから手術と連絡をすると出張先はすぐこれる距離じゃないのにその日のうちに来てくれました。
    来てくれた時には手術が終わって帰宅してまた寝て目を覚ますと号泣してる旦那がいました。
    それを見て私も泣くと「何も言わなくていい、ごめん」と抱きしめてくれました。
    たったそれだけの事だけですが、あぁこの人は自分の感情表現が苦手だけなのかも。と一瞬だけ思いました。

    そのことはすごく辛くてあまり思い出したくないけど、旦那の初めて流した涙が忘れられません。

    情けないとは思われますが、どうしても情が湧いてしまう私がいます。

      補足日時:2023/10/27 06:54

A 回答 (24件中21~24件)

旦那様は、貴女に全て依存してますね



重くないですか?

交際時の紳士的な行動は、もしかしたら義理の母親?の指導だったのでは?

結婚したら、安心したのだろうけど変わりすぎですよね
今は、貴女に旦那様への愛情あるからいいですが…
数年経って愛情が薄れた、普通になったときに…どうなんでしょうね

もう一度、今後のことを考えたほうが良いかと思いますね

客観的には、今まではマザコン(母親への依存)から貴女への依存に変わったように感じました。
世話のやける大きな子供…っていう状態ですね

冷静になって考えてみて、離婚を視野に入れて一度考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

よく、それで結婚しましたねー。



>たまーに喧嘩をするのですが、旦那は肯定よりまずは否定から入るパターンで喧嘩じゃなくても自分は意見出さないくせに私が出したら否定から入ります。

この夫はダメですね。

子供が出来ても、お子さんのこと、何でも否定する父親になりそうです。

離婚したら?

そんな夫と一緒に暮らしていく意味が分かりません。

今の時代、離婚は『恥』では有りませんよ。

まぁ、男を見る目が無かった、、という、よい例ですね。

夫と一緒にいて楽しいですか?

家事は貴女がやってるの?

貴女との結婚を決めたのは自分の面倒を見てくれる家政婦が

欲しかっただけなのでは?

そんな扱いをされても、夫に愛されたい!!なんて、、。

泣けてきますねー。
    • good
    • 2

まずは質問者様が自由気ままに、大人になる事でしょう。


女は、手を離したら飛んでいってしまうような存在感がちょうど良い。
気にかけてしまうから。
    • good
    • 1

で?質問は?


愚痴はどっかよそでやって

結婚前から妥協してたんでしょ。自業自得。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A