dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはうそつきです。

ここでもリアルでも多種多様な嘘をつきます。

ここでついた嘘の中に「自分は統合失調症だ」と言うものがあります。

嘘をついた理由は、特定を避けるためと、この病名を言っておけば生活保護の不正受給を指摘してくる人はいなくなるだろうと思ったからです。

わたしはうそつきですが、なんの罪悪感もありません。人は嘘をつくものだと思っていますし、嘘をつく人が嫌いという人は人間の本質を理解していないだけの未熟者だと判断します。

生まれてこの方嘘をついたことがないと言う人がいたら、その発言自体が嘘だということを分からせたいです。どのように伝えると効果的でしょうか?

A 回答 (4件)

嘘と犯罪は別物ですよ


そして
犯罪と嘘も別物なんです
    • good
    • 0

そうですね。


嘘を付かない人はほぼいないんじゃないですかね。
特にこういうネット上だと、嘘は当たり前のように思えます。
嘘も方便なら、構わないと思いますよ。
    • good
    • 0

私は正直者だとお伝えください


私は嘘はつきません
最後まで嘘を突き通せないから 初めから尽きません。
相手が聞いて気持ちがいい言葉を選んで話すだけです。
貴方の物差しで人を判断するから矛盾が生じてきます
ウソつきの言葉は誰も信用しませんから、わからせることはできません。
正直に生きてきている人の言葉だから人は信じるのです
    • good
    • 0

びんちょうタンさんその者を素直に出せば良いのでは貴方は嘘つきだから貴方自身を出せば良いと思う。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A