プロが教えるわが家の防犯対策術!

中央本線と北陸本線のどちらが重要路線かという内容。
普通に考えれば、どちらも重要路線です。
しかし、JR各社は、そう思っていないようです。
北陸本線は、第3セクターに投げているからです。
中央本線の列車も走る篠ノ井~長野は、第3セクターではありません。
飯山線は、正式区間を除く長野~豊野は第3セクターです。
花輪線も、正式区間を除く盛岡~好摩は第3セクターです。
利用実態の線名でなく、正式線名でJRから切り離された区間は他にもあり、
これらは、JRの都合にすぎません。

つまり、北陸本線敦賀~直江津、東北本線森岡~青森などは、
国民にとって重要な路線ではないというのが、JRの見解ですか?

A 回答 (6件)

北陸本線は、新幹線の登場で必要が無くなりました。


第三セクターに投げるのは、もともと収益が低い場所で、自社区間と自社区間が売り上げを奪い合うのは非効率だからでしょう。
東北本線も同じ。
中央本線は、リニアが通れば同じ事が起きるでしょう。
結果論、新幹線が通ったら、その区間はJR貨物以外不要な訳です。
    • good
    • 0

>国民にとって重要な路線ではないというのが、JRの見解ですか?


そのような「見解」は存在しないし、もし、そういう「方針」があったとしても、公表はしないです。
各路線にはそれぞれの事情があって、地方自治体や私鉄の思惑(赤字でも第三セクターで維持しようとか)があって、その絡みの結果です。
    • good
    • 0

JRは国民のことを優先で考えているわけではありませんよね。


儲かるかどうか、これが最優先です。
よって、リニアも通そうとしているルートに近い中央本線の重要さは大きいでしょうね。
    • good
    • 0

こんばんは。



>国民にとって重要な路線ではないというのが、JRの見解ですか?

【回答】
これは、とても簡単な話です。
国民にとって重要でないのなら、誰も引き受けないので廃線するだけです。
重要であるから第3セクターで運営を引き継いでいるのです。

---------------------------------

新幹線を地域の要望で建設し、特急などの長距離列車は新幹線に転移します。
結果、在来線は地域輸送と貨物輸送を受け持つ形に再構成されます。

地域輸送ゆえに、地域で作る第3セクターの鉄道会社を設立するのですし、
貨物輸送を担うJR貨物は、その第3セクターの鉄道会社に線路使用料を支払って貨物輸送しているのです。

中央本線の場合は並行する新幹線がないので、並行在来線に当たらず、
北陸本線の場合は北陸新幹線があるので、並行在来線となる。

ただその違いだけです。
    • good
    • 5

そうですね。


「国民にとって」ではなく「JRにとって」赤字路線は重要視されないというだけのことです。
    • good
    • 0

「“国民”にとって」ではなくて、


「“JR”にとって」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A