dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知覚過敏が怖くて毎日辛いです。

冷たい水を飲んだ時しみないかビクビクしながら毎日飲んでいて、昨日は梅が使われた巻き寿司を梅が歯にしみないかと思いながら食べました。
おそらく歯にしみてないと思うのですが、神経を集中させすぎているからかたまにん?しみた?と思うことがあります。
毎日知覚過敏のことを考えすぎて疲れます。
友達が知覚過敏なこともあり、話を聞いたりすると怖くなります。
こんな私はちょっとおかしいでしょうか…
食後にチーズを食べると良いと聞き、歯にいいことはやったりしています。
知覚過敏の気にしすぎでしょうか。かかりつけの歯医者さんでも今まで知覚過敏について話になったことはありません。

A 回答 (2件)

こんなところで素人考え集めていてもしょうがありません


先ずはかかり付け医としっかり相談し
徹底的に原因の究明とケアをすべきです。
https://haisha-yoyaku-blog.jp/hyperesthesia-caus …

とにかく中途半端なことではだめでしょう
ヘタすればメンタルまで病みかねません。
    • good
    • 0

唾液が歯の削れたエナメル質を修復します


口の中に唾液をたくさん含みましょう
歯の磨きすぎでエナメル質を削って神経迄削り取るらしいです
しみたら今治水を塗りましょう
歯磨きはあまりしない方がいいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています