dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なかなか知覚過敏が治らなかった方に質問です。
私はずーっとしみる歯があり、歯みがき粉もきかず悩まされています。
治った方は、どのような方法でなおったか、あと発症してから治るまでの期間はどれくらいだったのか、教えて下さい。

A 回答 (1件)

歯科へ行き診察は受けましたか?


虫歯や歯周病と言う可能性はありませんか?
知覚過敏としてもそれ用の歯磨き粉では役に立たない場合もあります。
あれはあくまでも「医薬部外品」なのと
体質により合う合わないがあるようです。

歯科では知覚過敏用の塗布剤があります。
歯軋りや歯の磨きすぎなどでエナメル質が削れてしまった、
歯周病で歯茎が下がって象牙質が見えてしまったなど
レジンで埋める処置をしてもらうほうが確実な場合も多いです。
私は使ったことがありませんが、
歯科専用の知覚過敏用歯磨き粉もあるそうです。
そして状態によっては神経を取るしかないケースもあるとか・・・。

あと、私は体力が落ちたりストレスがたまっていたりすると
決まって状態が悪くなる歯があります。
これは知覚過敏のような症状が出ますが、
歯神経の炎症ということでした。

治るまでの期間は人それぞれだと思います。
一般的な知覚過敏用歯磨き粉を1ヶ月続けても改善が見られないのなら
早急に歯科へ相談することをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1ヶ月以上前から歯医者に通ってます。昔虫歯だったとこがまた虫歯になってて治療したら、しみるのが悪化しましていまだに治らず、コーティング剤ぬっても、シュミテクト使っても改善されず、歯医者では今経過観察になっています。。歯肉炎なので、ブラッシング歯間ブラシも意識してやってるのですが、なかなか治りません。。
レジンをつめると改善される場合もあるのですね。今度歯医者にいったときに聞いてみます。丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/23 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!