
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちの管理会社も、シーズンに2回くらいは草刈りしてくれるよ。
(あ、この木切らなくてよかったのに)ということもあった。
「こうしてほしい」という要望もたくさん出したけど拒絶されたことは一度もない。
対処速度も早い。
申し訳なくてかえって「もう少し控えないとな・・・」と思うくらい。
大家さんや管理会社によって差はあるけど
No.5
- 回答日時:
誰かがやらないといけないので委託管理業者か不動産屋あるいは
大家いろいろです、当然管理費を取ります、除草剤をまいた日は
吸い込まない用注意しましょう。
自分は頭が痛くなります、地域により使用禁止です。

No.4
- 回答日時:
部屋の中を借主が管理しないといけない所ですが、共有部分は共益費や管理費などという項目の予算を使って持ち主である大家が管理しないといけません。
多くは大家と借主との間に不動産屋が仲介で入り、そこから委託で業者が入りますが、田舎や安い物件だと大家が全て管理することもあります。
当たり前というより、そこではそのようなやり方をしていると言うだけかと思います。それぞれ物件ごとにやり方は違います。

No.3
- 回答日時:
庭、玄関、通路など共有部の管理については当たり前。
庭木や雑草の管理は安全上必要なことです。
家賃に管理費が含まれてます。
ただし、家の修理に関しては、全額大家負担してくれないケースがあります。
話し合って折半したり、なんとか我慢してと頼み込まれたり。
私が今住んでいる物件は大家が金持ちなので、お風呂のリフォーム(50万円以上)もインターフォンのアップグレードも、お願いしたら二つ返事でやってくれました。
しかし、お金のない大家だっています。ないものは出せないというのもわかる。
昔住んでいた家は、トイレのドアが閉まらなくなった。
「修理が面倒なので、代わりに家賃を2,000円下げます。どうですか?」と言われ、それで手打ちにしたこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤について 11 2021/10/31 02:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 東京で独り暮らしを始めたいですが、アパートかマンションを賃貸するつもりですがボッタクリ不動産屋を見分 4 2021/12/26 16:10
- その他(法律) 不動産の差押えについて 税金未納の為不動産差押えの通知が届きました。 差押えられた土地には不用品や不 2 2022/02/01 16:49
- 不動産業・賃貸業 気になるアパートがあるのですが、アパマンショップや、いい部屋ネットには掲載があるのに、アパート名を検 3 2023/10/29 15:58
- 防犯・セキュリティ 大家が付けた夜間ライトが気になって。 3 2022/05/22 07:27
- 不動産業・賃貸業 不動産、法律に詳しい方教えて下さい。 賃貸アパートに住んでますが、 隣の住民の騒音が深夜にうるさいの 3 2021/11/09 11:46
- 損害保険 アパートで火災保険2年分2万円支払ってますが高いですか? 5 2021/12/07 23:50
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- 浮気・不倫(結婚) 昨今の浮気や不倫に対する風当たりは異常だと思います。 複数の雌に種をばら撒くのは生き物として当たり前 11 2021/11/12 18:05
- 相続税・贈与税 相続税について 5 2021/11/10 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
不動産会社の従業員の知り合いが
-
株価が大暴落してます。今後地...
-
土地売却を依頼している不動産...
-
私はアパートに住んでいます。...
-
停止条件付売買契約書
-
田舎に住んでいて、将来的に不...
-
不動産探しの決め手は、「広さ...
-
金融資産の階層で純資産で1億円...
-
不動産屋さんは、担当するお客...
-
最近の都市部の不動産価格は異...
-
不動産屋から保証会社に代理弁済
-
友人の50歳の女性が、近所トラ...
-
不動産バブル崩壊後の中国経済...
-
純金融資産額+不動産評価額 を...
-
江東区にあるマンションを売り...
-
建売探しはどこの不動産屋に行...
-
賃貸の不動産屋で自分の条件に...
-
不動産屋に勤めたことのある方...
-
これはお得だ!! という銀行を教...
おすすめ情報