
焼酎について
最近ウーロンハイなど飲むようになったのですが、
お店によって味が結構違くて
黒霧島を使っているところのはわたしは苦手で、
あるお店で飲んだウーロンハイがすごく美味しくて飲みやすく、なんの焼酎を使っているか伺ったところ、
割ものの甲類のもので特にこだわっていないものなんです、とのことでした。
山梨のものとだけきいて、自分で調べたら、
甘みがあるとレビューされてる方のものはとうもろこし由来のようでした。
麦、芋、米などありますが、とうもろこしだから他よりカロリーや糖質が高い、などはあるんでしょうか??
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
焼酎やウイスキーは蒸留酒と言いまして
蒸留したアルコールの為、糖質ゼロの純粋なアルコールで
別名、エンプティカロリーとも言われ、全て熱に変換され
カロリーとして体に残りません
なので、糖質が高いと言う事はありません
余談ですが、私が普段から飲んでいる焼酎は甲類の物で、原料は糖蜜
こう書けば、真面な原材料と思えますが、実質はサトウキビの搾りかす
砂糖を取る際に発生した副産物が糖蜜です
本来なら、捨てていた部分を、利用して焼酎を作って居る訳で
価格としては物凄く安価です
(海賊御用達のラム酒も同じ原材料です)
とりあえず芋焼酎はクセがあり、好き嫌いがあると言われていますので
主様には合わなかっただけかもしれません
No.1
- 回答日時:
いいえ、甲類はスピリッツとも呼ばれ連続蒸留された物ですから、原料によらず糖質ゼロでカロリーも同じです。
トウモロコシを使っているのは、最も安価な穀物だからです。家畜の餌もトウモロコシが主体です。
アルコール以外の成分は残っていませんから、ウォッカを用いても同じ風味になります。
おそらく貴方は黒霧島に残っている芋特有の臭いがお嫌いなんでしょう。人によっては好まれますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 芋焼酎を飲んだけど、飲んでる時は美味しいと思うけど、飲み終わって何時間たっても口の中が芋焼酎くさいで 1 2021/11/01 18:27
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- スキー・スノーボード 高梨沙羅選手もお酒に強い体質だと思いますか? 1 2022/02/05 12:27
- お酒・アルコール 値段が高めのクセのない焼酎を探しています 焼酎には、甲類・乙類・芋・麦・米などがあると思うのですが、 6 2023/08/24 17:21
- お酒・アルコール グレープフルーツサワーなどのアルコールは飲めるけれども、薄くしてソーダで割ったとしても焼酎、ウイスキ 2 2023/09/03 10:03
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- お酒・アルコール 居酒屋で働いてます。 最近知って、自分は間違った作り方で出してました。 緑茶ハイやウーロンハイ、アセ 5 2023/03/29 12:05
- レシピ・食事 キャベツ焼き、美味しそうですか? 11 2021/11/05 07:22
- お酒・アルコール 麦焼酎のお湯割。 最近始めた、晩酌が麦焼酎です(家呑み)。 寒くなってきたので、お湯割にしようと思い 4 2022/11/29 23:44
- お酒・アルコール 酒で酔えないことに悩んでいます。 私の両親はそんなにお酒が強くないですが私はその中でも酒が非常に強い 2 2021/11/04 01:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
酒税法についてですが、よく「...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
ウイスキーと焼酎の違い 甲乙...
-
焼酎とウォッカの違いを教えて...
-
焼酎甲類とウォッカのの違い
-
古い焼酎
-
焼酎の価格の差について
-
キンミヤ焼酎と普通の甲類の焼...
-
甲類焼酎(ビッグマンとか)に...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
美味しいお酒ってありますか? ...
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
果実酒を作った後のカリン
-
焼酎を飲みやすく 苦味を消す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一升やニ升や三升って何kgです...
-
900mlの焼酎を2日に1本ペースで...
-
酎ハイやサワーなどのアルコー...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
焼酎を水で薄めて保存できますか?
-
缶チューハイのアルコール度数...
-
焼酎の価格の差について
-
焼酎について 最近ウーロンハイ...
-
ウィスキー モロミを蒸留した...
-
焼酎とウォッカの違いを教えて...
-
キンミヤ焼酎と普通の甲類の焼...
-
焼酎の乙類と甲類について
-
モルトウイスキーのボトルの首...
-
安い焼酎と高い焼酎の製造行程...
-
焼酎かと思えば ウオッカが原料...
-
焼酎の蒸留前の原酒は飲めない...
-
甲類焼酎(ビッグマンとか)に...
-
芋焼酎を飲むとのどが渇く
-
焼酎って自家製できますか?
-
酒精をパンに入れる理由がわか...
おすすめ情報