dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

現在、就労移行支援事業所に通っています。

通所を始めて2週間ほど経つのですが、
事業所の職員の一人と話が噛み合わないことが何度かあります。

不明点があって質問をしたときに、
こちらの話を最後まで聞いてもらえず、勝手な解釈で、
質問の答えになっていない事を長々と聞き続けなければいけないことがありました。

誤解が生じると、こちらの評価に影響するかもしれないので、
社内チャットで、話が噛み合っていない事を指摘した上で、
改めて、補足説明を加えて質問し直すのはありでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はい、分からないことがあれば何度でも質問してください。


それに応えるのが職員の務めです。
むしろ、その長々を遮って聞いても良かったんですよ。
    • good
    • 0

ありだと思います。


その職員のことは他の職員も気づいているはずなので共有しておいた方が身のためです。
    • good
    • 0

理解できないと辛いですから


お仕事中は辞めて球形時間に相談してください
    • good
    • 0

その職員はさけて、


別の職員に話しかける
ようにしたら
良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A