プロが教えるわが家の防犯対策術!

【質問】
 ・Dell製マシンでWindows10を利用しており、SATA接続のブートディスク(SSD)を、
  NVMe→PCIe変換ボード経由のブートディスク(NVMe)に変更しました。
  問題無くOSは起動できるのですがUEFIのブート起動が5秒→2分になったため、
  どこで時間を食っているのか特定のためにブート時のログの確認したいです。
  ログ確認などは可能なのでしょうか?
  皆様のお知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
 ・可能であればで良いのですが、ログをファイルに記録して、
  OS上にて確認できる方法などありましたら。

【環境】
 マザーボード:Dell K240Y
 変換ボード: アイネックス AIF-10
 ディスク: WD Blue SN570
[以上]

A 回答 (3件)

DELL K240Y には M.2 スロットがないので、アイネックスるの変換ボードを使っているのですね。



Dell T5810 x99ワークステーション用マザーボードhhv7nwr1rf k240yは送料前にテストされます
https://ja.aliexpress.com/i/1005004445892597.html

マザーボード上の部品配置は下記です。

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/preci …

変換ボードは下記です。

Ainex AIF-10
https://www.ainex.jp/products/aif-10/

マザーボードのチップセットは、X99 のようですから UEFI からのブート可能のようです。ASRock のマザーボードでは、NVMe M.2 SSD のスロットがあります。

ASRock X99 Taichi の仕様
https://www.asrock.com/mb/Intel/X99%20Taichi/ind …

ただ、マザーボードの UEFI に NVMe M.2 SSD 用のドライバが無い場合は、下記のような一寸した工夫が必要のようです。

【爆速!】古い PC で NVMe 接続の M.2 SSD をブートドライブにしてみた。《第3世代 Core i5》


質問者さんのパソコンでは、恐らくこのような細工は不要で、そのまま起動したのではないでしょうか?

"問題無く OS は起動できるのですが、UEFI のブート起動が 5 秒 → 2 分になった"
→ ブート時間が 5 秒の高速起動は、UEFI での 「FastBoot」 と Windows では 「高速スタートアップ」 が有効になっていて、デバイスの初期化が省略されている状態です。「FastBoot」 と 「高速スタートアップ」 の設定がどうなっているのか確認してみて下さい。

通常は 「FastBoot」 と 「高速スタートアップ」 が有効になっていなくても 30 秒程度で起動するはずです。2 分は確かに長いですが、外付け HDD 等が接続してあると、それらの認識に時間が掛かりますので、「FastBoot」 と 「高速スタートアップ」 が有効でないと、初期化に時間を取られている可能性がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高速ブートは有効になっていました。
デバイス等の接続抜き差しで確認してみます。

お礼日時:2023/11/06 00:27

ストレージの設定関係に不備があると考えるのが妥当だろうと思うのは自分だけでしょうか。



いろいろ弄ってみましょ。
そうやってるうちに適切な設定になって解決する問題と思うんです。
面倒でしょうが数回の再起動で済む話です。
まずはやってみましょう。
設定状態を紙に書いておくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/06 00:27

まずは普通にWinのブートログ


そこにのってなきゃOS起動前だからボード関連。まずは画面かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/06 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A