プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インド系の人が発音する英語と日本人が発音する英語、どちらが英語圏の人にとって聞き取りやすいのでしょうか?
学生の時に講義する先生がインド系の人で、ナンバルワンとかペルスペクティブなどと発音するから超聞き取りずらかっです。

A 回答 (3件)

インド英語は訛りが強いもののネイティブ枠ですが、日本人英語はあくまでも外国人の英語。



話す方と聞く方のスキル次第で逆転の可能性はあるものの、基本的にはインド英語の方が日本人英語よりも聞き取りやすい、という事になるかと思います。
おそらく、アメリカ人の日本語(標準語で学習)よりもコテコテの関西弁のほうが、多くの日本人には聞き取りやすい(事が多い)のとおなじだと思います。

>学生の時に講義する先生がインド系の人で、ナンバルワンとかペルスペクティブなどと発音するから超聞き取りずらかっです。

フランス語とか中国語なら通訳が付くのが大前提なところ、英語枠という事で通訳なしで強行することがありますからね。
だからインド系の方との意思疎通については、却って困難が生じやすいです。
    • good
    • 0

留学すればすぐにわかりますよ。

インド系の英語(ま,米語じゃなく英語ね)の方が聞き取りやすいそうです。世界で最も英語の発音等が悪い人が多い国は下から三つが,日本・韓国・中国だそうです。そして,僕ら日本人が最も聞き取り難いのがインド系の英語。まだ米国南部の英語の方が聞き取りやすかったりする一方で,中西部から東部の英語は速くて聞き取れない。発音は日本の中学・高校のそれに近いけど,速い。
 なぜ通じないか。一番の問題はアクセントです。例えば coffee を日本人の多くは ee のところにアクセントがある。これ通じません。バニラもスパゲティも同様。地名やホテルの名前ですら,アクセントが違うとタクシー運転手さんは「そんな場所はこの辺にはない」と言う。バーで,バーボンを注文したらビールが出てくる。ドライ・マティーニを注文するとグラン・マニエが出てくる。発音がその次ってことですね。日本人は英語ネィティブの人の発音を聞いたことがほとんど無いからねぇ,仕方がない。
    • good
    • 1

インドは街ごとに言語が違う国でしたので、行き来が盛んになり意思の疎通のために英語をを使っています。

そのため、もともとの言語と混じって非常に聞き取りにくい発音の方もいます。(すべてではありません)

一方日本人は母音が5種類しかない言語を母国語としており、聞いたことがない母音を使わざるを得ない状況が発生します。聞いたことがない音を発声するのは難しいので、英語をいかにたくさん聞き、たくさん発音し、ネイティブに修正してもらったかによります。

結論としては、インド人、日本人でひとくくりにはできないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A