A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
製造業なら役にたつかもね?
でも殆どの場合、違う会社だと勝手が違って最初からやり直しだと思う。
資格ってその仕事をする為のものなので、他業種だと殆ど意味ない場合が多いです。
日本人は資格にこだわるけど、あまり関係ないと思う。
私は10以上資格持ってるけど、転職したら使える資格は無かったね。
悔しいけど、どうしようもない。
No.1
- 回答日時:
「品質管理の資格」って、具体的には何を所持しているの?
転職時に募集企業が「品質管理の経験」を求めていれば、多少は有利になる位です。
しかし、募集企業は「工場」になるでしょうね。
私は「品質マネジメントシステム審査員」の主任審査員資格を保有していましたので、「マネジメントシステム審査機関」と契約して仕事をしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンション管理士 生きてくのに、役に立たない資格、例えば気象予報士を取得してもウェザーニューズ社に入らなければ、 4 2021/11/23 21:14
- 照明・ライト 直管グロー式蛍光管をLEDに交換 電気工事士資格が必要? 3 2021/12/20 22:34
- その他(職業・資格) 土木施工管理技士について質問があります。 普通科の高校を出て、土木とは関係のない大学を出た場合、二級 1 2022/09/27 11:54
- 仕事術・業務効率化 仕事の悩み 4 2022/09/06 19:21
- 建築士 2級建築施工管理技士を取得しようとしている者です。 2つ質問があります。 ①私は指定学科でない普通の 2 2023/08/29 12:40
- 中途・キャリア 施工管理。営業。について。 残暑御見舞申し上げます 転職の面接をお盆明けに控えています 小売業の店長 1 2022/08/11 20:13
- 建設業・製造業 一級建築施工管理技士と第1種電気工事士の2つの資格を合わせて取得している人って凄いですか? 2 2021/12/15 08:51
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 転職 施工管理職の転職 志望動機について 質問 完全未経験で建物解体の施工管理職の面接を控えています 48 4 2023/10/30 16:00
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報