
私は39歳の主婦です。
10年前、結婚を機に退職してすぐに妊娠し、10年間2人の子育てしながら専業主婦をしていました。
上の子が小学生、下の子も幼稚園に入り、そろそろ自分の今後の人生をどう生きようかと考えています。
児童福祉や社会福祉に携わる仕事がしたいなと思っているのですが、私の持っている資格と実務経験を生かして、他にも資格が取れるのであれば取ってみたいという気持ちもあります。
結婚前は、2つの幼稚園で幼稚園教諭を合わせて6年間しました。
持っている資格は
⚫保育士資格
⚫幼稚園教諭二種免許状
です。
子育てを通して、独身の頃とは教育観が変わったことや、体力的な面も考え、現場は避けたいなという気持ちがあります。
私の実務経験と資格を生かせる仕事や、取れる資格をご存知でしたら教えて頂きたいです。
マザーズハローワークに行ったり、ネットで調べてみたりしましたが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私もよく分からないのですが…、国家試験を見てみるといいのではないでしょうか。
やはり、今から専門学校などに通うのは大変だと思うので国家試験であれば勉強(独学)さえすれば取れるのもあるので。そこから、気になる資格で何が出来るのか見ていくと教員だった経験や知識が活かせたり、勉強もやりやすいと思いました。
例えば、調理師とかは子ども全然関係ないんですが、給食センターで働くとかっていうてもあります。なるには、調理師免許あるといいと思うのですが(よくんかりませんが…)2年間飲食店で働いて、その後調理師免許の国家試験受けて合格すると手に入れられるらしいです。主婦だったということで調理はベテランのような気がします。
試験内容も主婦経験と保育士と幼稚園教諭の資格をとる時に学んだ「子どもの食と栄養」とか?健康とかの知識とか活かせそうな気がします(多分)。
なんか、答えになってなくて本当にすみません…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 保育士・幼稚園教諭 幼稚園教諭免許 保育士資格取得 1 2023/02/03 16:34
- 保育士・幼稚園教諭 大学の相談 1 2022/05/31 22:57
- 会社・職場 実習に行きたくないから資格を取るのを止める 8 2022/04/07 01:25
- 保育士・幼稚園教諭 保育の仕事、転職について 現在正規で保育園勤務、担任を持ってます。 保育士になりたかったきっかけは、 1 2021/12/24 21:06
- 赤ちゃん 乳児を育てながらの勉強時間の確保、どれくらいできるのか? 主人の転勤で退職後、妊娠、仕事はしたかった 2 2021/11/29 19:10
- 保育士・幼稚園教諭 公務員保育士について 2 2023/03/31 15:30
- 保育士・幼稚園教諭 進路に悩む保育学生です。保育士資格を取得した時の勤務先について。現実的に保育所以外の就職先ってどんな 6 2021/11/19 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園の違い 保育園関連の仕事をしています。 教育機関である幼稚園とは異なり、保育園はあくま 3 2023/03/21 01:35
- 一戸建て 来週の火曜日に上棟があります。 式はせず上棟のみです。 そこで子供が小学生と幼稚園に行ってる子がいる 6 2021/11/02 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報