No.4
- 回答日時:
普通の部屋は内側にスイッチがあるわけですが、トイレとの違いは、普通の部屋は内側にいる時に電気を点灯/消灯する機会がありますが、トイレは内側にいる時にそのような機会は無いということです。
つまり、トイレに限ると、入る前に点灯出来る方が便利ですし、出てから消灯出来る方が便利です。
特に、トイレは窓が無かったりと、基本暗いってのもあるかもしれません。そんな暗い中でスイッチは探しにくいです。廊下は、トイレに行くまで自分が通ってきてるわけですからある程度の明るさがあるはずですよね。
No.3
- 回答日時:
私の自宅は、1階のトイレのスイッチは内側ですね。
特に工務店の方に、こちらから指示したわけではありません。
2階のトイレのスイッチは外側にあります。
壁とドアの関係とか、配線の位置による工事のやり易さにより、決まる部分があるかも?
それと、トイレの内側にスイッチがあると、中に入ったあと、暗い中でライトを点けるためのスイッチを探すことになるわけで、外側が有利って面はあるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
退職したい時、2週間前に言った...
-
会社等、寝坊で遅刻してしまっ...
-
統合失調症自衛官
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
パート バイト
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
女性に質問です。職場に気にな...
-
勤続20年退職金630万です...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
郵便局を退職
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
これからの生活防衛について
-
変ですか??
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
休み希望は理由がないとだめで...
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
教師は、停職処分とかで依頼退...
-
途中退職者の社会保険料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
退職したい時、2週間前に言った...
-
退職届の新住所を迫られています。
-
統合失調症自衛官
-
会社退職時に理由書の提出を求...
-
退職したお店から、勧誘されて...
-
同僚が退職、贈り物を個人とし...
-
退職理由
-
バイトって1ヶ月で辞めちゃダメ...
-
郵便局 退職理由
-
退職願のだし方についての相談...
-
会社都合による退職について。
-
皆さん、こんにちは! 接骨院に...
-
退職理由
-
通信制高校に通いながらスーパ...
-
現在66歳。 65歳から正社員→契...
-
転勤による退職届の書き方について
-
警備員は太りすぎでもなれるん...
-
あと10日で退職が決まっていま...
-
受動喫煙で仕事をやめたいです...
おすすめ情報
確かに二重スゥイッチは良い案だね、階段みたいにね。それでも外から消されたら無駄な攻防戦となる。
私の家ではかなり離れた壁にあって不便です消し忘れます。あなたは天才ですね。