
妻が機嫌悪い
妻がクッソみたいに機嫌悪いです。レディースDay(生理)ってのもあり。日頃から機嫌の浮き沈みはそれなりにあり付き合いも結婚生活も長いので理解してるのですが。子供は3人で高校2年の長男と小学4年の次男に小学2年生の長女になります。
毎月何度かの日課ですが今日も妻に、朝カラオケ行ってそのままボウリング行く?それとも公園がいい?と聞いてみたらシカト。
取り敢えず、1時間は待ちましたが子供たちも、お母さんはおうちに居ておくの?と聞いても大した返答無いのと、一人ゆっくり体を休めたいはずと思い子供を連れて出掛ける事にしました。
これで正解だったでしょうか?女性の立場から見ると、無理にでも連れた方がよかったでしょうか
自分はあまり深く考えないようにしてるので今は公園で子供遊ばせ長男も楽しそうにサッカーしながら相手してます。
次男も長女もボウリング大好きなのでこの後に行く予定です。そのあとは適当に店に入りランチ。
また、自分はこのレディースDayの時は最低でも3日は口聞きません。このようになるしイライラする自分になるのが嫌なので。
世の女性の方や既婚女性の方も同じような感じでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
レディースデイを卒業した者ですが、それまでのことを振り返ってみますと、それはそれは辛かったです。
大袈裟に言うと血液が入れ替わったのではないかと疑うほど性格が変わるのです。イライラして仕事をしていたときはミスを連発しがち。怒りっぽくなるのはやはり体調が影響しています。それを必死に隠そうとすると、言わない分顔も態度も不機嫌になっていたことでしょう。レディースデイに関しては、多くの女性にとっては、感情のコントロールが難しい悪魔の期間なのです。失礼ですが、それを見込んで想像しても、元々性格的に気分浮き沈みが激しい奥様なのでは。そこに体調の悪さが加わると、あなたは上手にその場から撤退するに限ります。
考え方としても妻の不機嫌はあなたのせいではないので、責任を感じることありませんし、その間は刺激しないよう構いすぎない方が良いでしょう。
あなたのやり方でgoodです。ボーリングでもカラオケでも自分が生きたい気分であれば、出かける支度をしているでしょう。また、出掛けたい気分はあっても、面倒さもあり家でゆっくりしたい気分の方が勝っているのかも
人の気分は天気だと思いましょう。天気予報はかなり正確になってきていますが、時々ハズレます。いつ突然雨になるか誰にもわからないわ。だから、あなたは奥さまの機嫌をどうにかしようとは思わず、今までのように子供さんを連れ出して奥さまに自由になれる時間を与えてあげることが、最良の奥さまへのプレゼントになるの。
既婚の女性は一概には言えないけどいちいち選択肢のある質問をするより、どちらにする?とは聞かないで「子供たちと○○へ行ってくるよ」と行き先だけは告げて出掛けてしまった方がいいでしょう。
女性の気持ちの中には「聞かなくたって分かるでしょうが」という気持ちが強くあるのよ
あなたは出来たご主人だわ。私の旦那にはあなたの気遣いの万分の一もない。私の気分に無頓着そのものだし。
1時間も待ってくれるなんて、あなたは神か?
そんなに待つ必要なかったのに。レディースデイの時は特に動きたくないもん。カラオケ好きでもない限り、奥様は正直に言うと他にすることもあるし、乗り気でなかったのね。
無理にでも連れていくで、喜ばれることはテレビで取り上げられる豪華サプライズでもない限りほぼ無いわ。
あなたが子供さんを遊ばせてあげることが、充分な奥様孝行になっています、とお伝えしたくて書きました。
奥様の不機嫌は予期しなかった竜巻だと思いましょう。あなたは子供さんを連れて、安全な場所へ避難すればいいのです。ひとりになったとき奥様の気分は少しは和らぐはず。
あなたの行動は大正解。ただ、人の(奥様)不機嫌につられてあなたの言葉まで不機嫌になってはいけません。わざと「ママが来ないのは寂しいけど、ママは忙しいんだ。僕たちこれから出掛けてくるよ」とちょっとリップサービスしておきましょう。
あなたが不機嫌の余波を受けにくくするためにも言い方は大切。言葉はタダだしね。
自由な時間を与えてあげることが、あなたにできる奥様への最高のプレゼント。子供さんとのお出掛けは最高のプレゼントでしたよ。
長く返信ありがとうございます!
なんか内容見てたら自信持てました(笑)
内容見てましたら、やはり女性という世界は男性がは計り知れない未知の領域、それを無理に理解するや求める事も過剰にならないよう、空気を読む事が大事なんですね。
ただ、長くの仕事柄か気配り目配りするのはもう自然的な癖になってます。そちらの旦那さんの文句でも無いのですが、うちらも結婚16年過ぎ先々の結婚生活が長くなろうと惚れた相手を嫁としてもらいその相手に対して少しの気遣い持たない無頓着の自己中…と言うのは許されないし最低限の器と配慮は持たないといけない思います
ただ、直接言葉で、ママ来ないのは寂しいけど子供連れて出掛けるね…って照れ臭くて言えないですね(´∀`=)LINEならどうにか…近いうちに頑張ってみます(笑)
さっきLINEで、帰るの14時くらいになるけど、適当に何か食べ物テイクアウトする?って聞いたらしばらくして、はい、お願いします。
って返信来ました。機嫌悪くてもお腹は空くんですね(笑)
とにかく自分は元々があまり深く追求しない嫌な事はすぐ削除の物怖じしないタイプと友達からもよく言われるのでそれを利用して長い夫婦生活も上手くやって行きます。
ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
私は「今日どうする?」と訊いて欲しいです。
でも答えない奥様も完全にルール違反。
確かにレディスディはつらい、ダルい、出来れば何もしたくない。
でも無言なんて私は絶対出来ません。
そんなことは許さない夫だし、子ども達が見ています。
「体調が悪かったらママみたいにダンマリでいいんだ、相手は気遣ってくれて当然」とか思って成長して欲しくないです。
それと両親の間が普通じゃないのは、子ども達が心を痛めてると思います。小さくてわからない自分はどうにも出来ないほど、心の傷になって行きます。
あなたは優しいご主人だと思いますが、3日もダンマリするのもかなりストレスのはず。
レディスディじゃないときに、
「君も大変だと思うけど、ボクも限界なんだ、子ども達にも良くないと思う」と話し合って、最低限の意思疎通だけはきちんとするようにお互いに決めたらどうですか?
No.5
- 回答日時:
子供3人もいるんじゃ自分の時間を持つことも難しいんじゃないか?
それになんで質問者さんは子供3人も作ったんですか?
子供一人育てるのに約2000万円以上かかるのに質問者さんは金持ちですか?
わざわざ、返信ありがとうございます。
平日はゴルフ付き合いや誘いの飲みも出向いたりと自分の時間も自由に楽しみながら。なので、その為に普段の仕事は自営業ながらかなりフルで動いてます
子育て、確かに大変な部分ありますが金持ちではないです(ーー;)
正直、年収1000万円を超える働きも出来るけどそれだと今度は完全に自分の時間無くなるので、年収は500万は保てたらいいかな?程度にあまり深く考えてないアホです
No.3
- 回答日時:
>自分はあまり深く考えないようにしてるので
生理なのもあるかもしれませんが、他に原因は考えられませんか?
何度もこういうことがあるなら、あなたやお子さんが普段から何かやらかしている可能性もあるので深く考えてみた方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
生理影響が強い人であっても、これは酷すぎるかと思いますが。
あまりにその機嫌悪さが酷すぎるかと思います。
恐らく、あなたが優しすぎるんじゃないでしょうかね。
甘えているんだと思いますよ。
ですので、あなたの行動は誤ってはないとは思いますが、
奥さんが気づかないのが愚かなんだと思います。
いくらなんでもあまりに酷い態度かと思います。
あなたはよく耐えてますね…。
しかし、いつか奥さんはそんな優しい対応をしたあなたに気づき恥ずかしくなる時がくるんじゃないでようかね。
返信ありがとうございます。
どうなのですかね…優しすぎるかどうかはわからないけど普段から機嫌悪くしないよう心掛けてると言うか、それを見て自分がキレるのが怖いので自身抑えてます。
ただ、自分は子供が大好きで外出した時や買い物出た時など、好きなの食べさせて買ってあげ、行きたい所も遊びもできるだけ叶えたいので一緒に出かけたら、金使いすぎ甘やかし過ぎ!って言われるのも多いのです。
妻を家に置いて出掛けるのが気楽かも(笑)
てか、その為に普段は早朝からフルに働いてるやん。って言うても、それでも度が過ぎると言われます(ーー;)
あまり深く考えないのですが、難しいですね〜
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 離婚 離婚を考えいます。 夫婦仲は最悪で、長女難病だからです。 生活は育児休暇中のため それで生活していま 4 2021/12/08 04:56
- 訴訟・裁判 離婚裁判における反訴について質問です。長文です。 夫 会社員 妻 専業主婦 子1 小学生 現在は妻と 2 2021/12/26 20:01
- 会社・職場 奥さんや彼女が、仕事中に男性と食事を取ることに気分害さない男性いますか? 8 2021/12/20 11:15
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- 友達・仲間 苦しい状況を変えたい。 3 2021/11/13 12:43
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 夫婦 性欲の強い夫。しつこく聞かれ断ると不機嫌になる。そんなに私悪いですか? 結婚生活11年目、夫40歳、 6 2021/12/05 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子育てについて
-
今40歳。私の経緯&生活はどう...
-
子供が大きくなってきたご夫婦...
-
セックスするときにはどう誘っ...
-
夫と妻で一緒にお風呂入ること...
-
妻いらない
-
歌詞の和訳をお願いします!
-
妻の人付き合い
-
妻の負担
-
離婚後、元妻と子供に対する気...
-
子供はかわいいけど妻は嫌い。...
-
この養育費の請求を拒否するこ...
-
不機嫌になると部屋にこもる夫
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
シングルマザーと付き合いそし...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
職場ですごい嫌ってくる人の対...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌詞の和訳をお願いします!
-
子供はかわいいけど妻は嫌い。...
-
子供が大きくなってきたご夫婦...
-
妻の人付き合い
-
妻いらない
-
高校生1人で夜留守番するか? ...
-
セックスするときにはどう誘っ...
-
不機嫌になると部屋にこもる夫
-
今40歳。私の経緯&生活はどう...
-
DVモラハラ妻との離婚について
-
離婚後、元妻と子供に対する気...
-
押されて結婚した男性へ質問
-
再婚して元妻の家の近くに住む...
-
元妻の異常な行動で精神的に参...
-
エスニック料理食べたいと言わ...
-
妻への不満、私は異常なのでし...
-
離婚に、ついて?
-
夫と妻で一緒にお風呂入ること...
-
「カミさんがいて良かったなぁ...
-
大切な順番。 実母が一番で、子...
おすすめ情報