A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
あとのお二方が正解です。
同じではありません。
なのでスーパーなどのラベルをよく見ると、ロースの切り落とし。とか、肩ロースの切り落とし。とか、豚バラ肉の切り落とし。とか、豚もも肉の切り落とし。とか、部位がちゃんと書いてあります。
しかし、豚こま肉(細切れ肉)は更にそれらの半端肉が混ざる場合もありますが、それらには入らぬ、豚の腕肉や足の肉など、かなり硬い部分が上手く混ざってるのが(それが主なのも)主体のものが多いです。
だから豚の切り落としより更に格安です。
選ぶ時は慣れてくると硬い部分が多い豚こまか、上部に書いたような良質の部分が多く入ってる豚こまかは一目瞭然で分かるようになりますよ(o^^o)
極力、腕肉や足の肉等、硬い肉の少ないものを選ぶと良いかと。(^^)v
豚コマ肉にはかなりの当たり外れがあります。
答えがバラついているので悩むと思われたので敢えて書きました。
即答狙いの回答には、稀にかなりの間違いやいい加減さがあることが多いです。
肉選びと共に回答にも目を肥やしてください。
No.3
- 回答日時:
違います。
豚小間は使われる部位が複数に渡ります。たいていは肩やモモでですが、場合によってはロースや肩ロースが入っちゃうこともあります。要はいろんな部分の端材。切り落としは特定の部位の端材です。したがってちゃんとした店は「豚〇〇切り落とし」と表示していると思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100人分のカレーライス
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
推しが2人 私は同じグループに...
-
カレーのつぎたし
-
豚肉のカレーって許せますか?
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
パックになっている「カレー用...
-
カツカレーについて質問です。 ...
-
カレーパンは好きですか?
-
1個5cmくらいの小さなナンが沢...
-
鉄製のたこ焼き器のサビを落と...
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
蒸し鶏をが食べられたもんじゃ...
-
インスタントコーヒーの空き瓶...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
1年以上瓶に詰めて乾燥剤と一緒...
-
小さなフライパンでお肉を焼い...
-
大鍋のみそ汁を熱いまま運ぶ方法
-
一斗缶のキャンロックタイプの...
-
未開封のペットボトルを洗剤で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100人分のカレーライス
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
-
パックになっている「カレー用...
-
お店のカレーはなぜジャガイモ...
-
カレーのつぎたし
-
豚肉のカレーって許せますか?
-
カレーにつける福神漬けの量
-
カレー じゃがいもが無いときは...
-
推しが2人 私は同じグループに...
-
カレーパンは好きですか?
-
好きなカレーの種類を教えて欲...
-
夜分遅く失礼します。好きなカ...
-
夕飯カレーパン2個は許せますか?
-
甘いカレーと辛いカレーどちら...
-
マンネリなカレー
-
カレーに入れる牛肉が半分足り...
-
カツカレーについて質問です。 ...
-
昼ごはん毎日カレーは飽きますか?
おすすめ情報