
暖房器具は色んなものがありますが、どれが一番良いと思いますか?自分なりに一部の暖房器具のメリットデメリットを考えてみましたが、皆さんはどう思いますか?
エアコン‥場所を取らない、電気代と乾燥が気になる
電気ストーブ‥部屋がよく温まるけど、火事に注意
電気ファンヒーター‥手軽で危なくはなさそう、部屋の一部しか温まりにくい?
こたつ‥あるだけで幸せ、あったかい、こたつから離れられず堕落した生活になりそう
ホットカーペット‥床が冷えない、部屋全体が温まるかは微妙
部屋の広さや用途によっても色んな使い分けができますね。特にお子さんのいる家庭ではどうされているのか知りたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
経済性を追求しています。
エアコンです。日中、日が差し込む時間帯は止めます。16畳で1時間消費電力は300Wほどです。雪の日とか朝の冷え込んだ時は石油ファンヒーターです。晴れた日は1日200円、雪の日は350円くらい。石油は購入と給油が面倒です。脱衣室風呂の予備暖房には石油ファンヒーターです。ガスファンヒーターも使えますが結露しやすい。最近風呂の暖房の効きが悪いと思っていたらユニットバスのコーキングの劣化が原因でした。空気が天井隙間から逃げるので天井にもカビが繁殖も。DIYでコーキングやり替えたらカビの発生が止まりました。暖房の効きも良くなると思います。
エアコンがやっぱり一番ですかね。
脱衣所も必要になりますよね。去年は何も対策してなかったので今年の冬は何かしら暖房を設置しようかと思います。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私は、ダイキン製の電気ストーブ「セラムヒート」を使用しています。
https://www.ac.daikin.co.jp/ceramheat/pichon/lin …
電気代が少々高く付くのが難ですが、ガスや石油に比べ、安全性が高い、部屋の空気を汚さない、湿気が出ないため、オーディオ・ヴィジュアル機器などへの影響が少ない(その代わり部屋が乾燥しやすくなる)など、メリットは多いものです。
電気ストーブでも安全性の高いものがあるんですね。場所も取らないし、持ち運びもしやすそうですね。
参考にします。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
遠赤外線パネルヒーターが良いです。
こういうの。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%8 …
空気は汚れないし音は静か。
部屋全体が暖まるのに少し時間がかかるのて、最初にエアコンで部屋をさっと暖めてその後これを使うと良いです。
パネルヒーター気になってはいたのですが、本体自体が熱くないかと懸念していたところです。(海外で使ったときめっちゃ熱かった)
空気が汚れなくて音が静かなのは魅力的ですね。お店で直接見てみようと思います!ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
いずれの方法でも、室内の水分は一定なので、室温を上げれば必然的に湿度が下がります。
https://www.orimvexta.co.jp/support/specialconte …
そのため暖房をつけて乾燥を抑えたければ加湿器が必須です。
ガスや灯油が使えないとなると、最も効率のよいのはエアコンです。
電気のストーブやファンヒーターは小型で暖められる広さが4畳半までなので、電気カーペットを併用したり着るもので調整する必要があります。
寒冷地では給排気筒が外部に繋がっている灯油やガスのストーブ、ファンヒーターを使うので、効率面で心配することはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脱衣場と浴室の暖房
-
4.5畳の勉強部屋の暖房
-
古い家でデロンギのオイルヒー...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
快活クラブの鍵付き個室ってな...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン代について
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
家庭用エアコンの故障について
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これの使い方を教えてください...
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
暖房器具のFF式とポット式の...
-
ガス赤外線ストーブについて
-
教えてください 空気清浄機能付...
-
デロンギのオイルヒーターの使い方
-
気温が低いときのエアコンの効...
-
暖かい部屋にするために(ハロ...
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
セラミックファンヒーターの暖...
-
灯油18L2つで一人暮らしだとど...
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
石油ファンヒーターと部屋の湿度
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
ガスとエアコンが使えない部屋...
-
オイルヒーターと遠赤外線パネ...
-
デロンギのオイルヒーターの暖...
-
寒冷地の暖房について(一人暮...
おすすめ情報