プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6人ほどの小さい部署で働いています。

最近他の人がよくお菓子を持ってきて配ってくれることがあり、それは良いのですが、上司と二人きりで仕事していて帰ろうとしていたときに、その上司にいきなり言われました。
「お菓子を持ってこないお前は気が利かない。お菓子をもらえば普段ムカつく人もだいたい許せる。みんなより年上だし部の一員なんだから、もらってばっかりじゃなくてたまにはお前も気を使って何でもいいから買ってこい」
という内容でした。(婉曲的な言い回しをしていましたが、端的に言うとこんな感じです。)

私は分かりました、といい終わりましたが、内心は納得いきませんでした。
みんな好きで勝手に買ってきて配ってるし、去年はそのような風習はありませんでした。強要するわけじゃないと言っていましたが、そんな風に言われると強要するのと変わらないじゃないかと思いました。

一人でイライラモヤモヤしています。
上司の言っていることが正しいのか、それとも私のように感じる方が多いのか、皆さんの意見を聞きたいです。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

そこまで言うか?!と思いましたが、もしかしたらその上司はご質問者様の為を思って言ってくれたのかもしれませんよ。



ホントにもしかしたらですが他の人から上司にそのような話しが無かったとも限りません。出来る上司なら今後はおやつは自分の必要な分だけを各自で用意する事!と周知してくれれば済む事のような気もしますが。。

そのような状況なら仕方無いかもしれませんね。

ドン・キホーテとかで大袋のお菓子(アルフォートとか)を300円とかで買って来て、それで済むなら安いもんだと思って諦めるしか無いかもしれませんね。

腹の虫が収まらないとは思いますが言ってくれただけ、まぁ有り難いと思うしか無いですかね。

どんどんエスカレートしなければ良いですが。
    • good
    • 0

職場の人間関係を円滑にする上司からのアドバイスですね。



ちょっとお節介な気もしますが、上司からは発火点が近づいているのが見えるのかも知れません。

論理的には質問者さんの言う通りですが、人は感情で動く生き物なので、多少の非論理的なお付き合いをしておくと下らないイザコザに巻き込まれにくいので 後が楽です
    • good
    • 0

年上だから皆がお菓子をくれるのが当たり前。

私は偉くて特別だから。と上司に伝えれば良かったのに。
お金がなければしかたないもの。
昨日向かいの家の人が自宅の柿を下さったから、お返しにパック入りの割きスルメ3パック持って帰って貰った。昔から、いただいた物には手ぶらでは帰さないのがマナー、知らない人は仕方が無い。だから他のお菓子を配る人も何も言わずに恵んでいるんだと思います。物を貰ったらお返しをするという社会人としてのマナーを教えない親が悪いんです。
    • good
    • 0

それって要するに、同僚から毎年お歳暮をもらいながら、あなたは一向にお返ししない、みたいなことですよね。



部署内の力関係にもよりますが、もらったらお返しするのは、人間関係を円滑に進めるうえで当たり前のことではないでしょうか。

いただいたお菓子に感謝の気持ちがあれば、自ずとお返ししようという気持ちになるものです。

おそらくあなたは、いただいたお菓子に何の感謝の気持ちもないのでしょう。

「勝手に配ってる」という言葉がその気持ちを如実に表していますね。

きっと、小さなお菓子だから舐めてかかってるのでしょうね。

これが1人1万円のお菓子だったらきっとあなたもお返ししてるでしょう。

人の行動を金銭コストでしか判断できないのかもしれませんね。

みんな、その小さな部署の人間関係をよくしようとしてお菓子を配っているのです。

上司も、オレもお前の買ったお菓子が食いてーんだよってことではなくて、あなたもみんなと同様に部署の人間関係を円滑にする工夫をしなさいよってことでしょう。

年上のくせにちょっとどうかと思いますよ。
    • good
    • 0

私は、職場には仕事で貢献すれば良いと思います。

お菓子は配りたい人に任せておけば良いと思うのです。
私の職場にもお菓子を配る人いますが、
お返しを要求してくるので、それはちょっと違うかな、と思います。
    • good
    • 1

とりあえず録音しとき

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A