
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
向き不向きは、今まで生きてきて形作られてきた今の自分と現場が合うか合わないかの話くらいで、今から染まっていけば不向きも向きになり得ます。
出来るようにならない現況は、ご自身が心の何処かに「無理」と決めてかかっているからかと。つまりは、腹くくって無いだけかとは想像します。
だから、仕事をやってても出来るようになっていく人といかない人のように差が生まれてくるのかと思います。
能力なさすぎ、無能すぎ、頭悪すぎ、回転遅すぎ、努力では無理…などと、全部自分で決めてるから、その通りになっているのかと。
何にしても変わろうとするなら今のこの自分からスタートするしかありません。ここから変わろうとしてるのに現状の自分を否定したところでなんにもなりません。それを変えようとするのに意味がありません。
足が遅い人がこれからトレーニングして早くなろうとしてる人に「お前は足が遅いから」と言っているようなもの。だから何?だから今から頑張るんじゃないの?その言葉必要ある?となると思います。
まさに質問者さんの今がそれかと。
まず決めること。決めて動くことからかとは思います。諦めた状態で動いても諦めの結果しか生まれません。
No.3
- 回答日時:
向き不向きはあるでしょうね。
だから異業界、異業種への転職するひともいるわけです。
頑張ってやるだけやってもダメならば路線を乗り換えるというのも
人生では必要です。
その判断は重要な決断となり難しいですが、
そういう事ある場合もありますよ。
本当に無理ならば転職も考えてもいいのかもしれません。
また大人は大変ですよね?
ということですが、仕事に慣れ、覚えるのはまだ簡単?
簡単と言ったら嘘になりますが、そこからが実はもっと大変です。
同じ事の毎日の繰り返しの作業になりますので、
そのマンネリ化した変化のない仕事の世界が非常に苦痛になります。
ですので、仕事ができるように慣れてからも大変ですね。
No.2
- 回答日時:
ぺいいいさんの別のご質問にも回答させていただきましたが、あなたは自分で仕事が出来るようになろうとされましたか。
それをなさらないうちに、不向きな仕事などと決めつけるのは、一番いけません。
確かに、仕事に向き不向きがあることは確かですが、職場では、それをいちいち配慮してもらえません。
向かない仕事でも、向くように自分を変えて行く。そういう心構えが無ければ、たとえ転職されても、状況は変わらないと思います。
No.1
- 回答日時:
別の質問も見ましたが、
結論としては単純に上司が無能なだけです
人って、同じ環境でも、10の仕事を1時間で終わらせられる人もいれば、
1時間で1の仕事しかできない人もいます
まぁ、普通は勤続年数が増えれば慣れてきてもっと仕事をこなせるようになるはずなんですが
が、上司が無能だと、アナタの仕事量を正しく測れないので、15の仕事を振られたりするわけです
要は10の仕事を分解して1だの1.5ずつやらせて、進捗具合をみていけばいいのに一気に10そのままやらせてるわけです
確かに、外資系や年収の高い企業であればそもそもが20の仕事の達成を要求してくるわけですが、
普通、新人には5とか3とかからやらせ、ダメなら2や1に落とし、デキる人間には8とかを任せてみる
これができない上司なのでアナタが無能扱いされてしまうわけです
まぁ、ただ、公務員だと仕事が遅いと税金泥棒扱いされかねないのがちょっとキツいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) まわりの人より能力が高くて疎まれた・嫌われた経験がある方に質問です 3 2021/12/29 20:49
- その他(家事・生活情報) 無職主婦などの家事が大変って意味がわからないんですけど? 4 2021/11/30 03:12
- 浮気・不倫(結婚) 会社内に好きな人が出来てしまいました。 9 2021/11/15 05:59
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事できる=頭良いではないですよね?仕事ができても、つくる必要のない敵をつくる人がいます。頭悪くない 6 2021/12/23 09:44
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 会社・職場 仕事と職場の人間関係が辛い時、どう乗り越えますか? 最近新しい部署に異動して3ヶ月ぐらいになります。 5 2021/11/12 22:30
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
40代半ばで特別なスキルもなければ、なんでもいいから正社員で雇ってもらえるところに雇っていただいて、
正社員
-
どうしよう、無能過ぎてなにもできない、これからどうしたらいいのかもわからない、働くほど悲惨に
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
無能すぎてできる仕事がない場合。
就職
-
5
自分の無能さが嫌になります
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
7
人生おわっている40代中年男はどうしたらいいのでしょうか、惨め、コミュ章、スキル、社会性なし
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
無能すぎて辛いです
会社・職場
-
9
仕事が続かない。働きたくない。
労働相談
-
10
一流企業に勤めていますが頭が悪くて会社についていけません。
大人・中高年
-
11
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
12
仕事ができない
その他(社会・学校・職場)
-
13
頭が悪すぎて仕事が辛い
会社・職場
-
14
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
15
入社1ヶ月でボロくそ言われるんですけど、仕事あってないなと思った時、やめた方がいいですか?
会社・職場
-
16
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
-
17
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
18
私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
40代半ば独身底辺職貯金なし。 これからやる仕事の候補のことを朝から晩まで仕事中も考えいます。いまの
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
40代 人生がとんでもないことに、手遅れになってまた底辺に戻りそうです。
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
初パート、不安…
-
派遣、一週間で更新なし
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
今日すき家辞めてきたった!
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
仕事が始まる20~30分前に出社...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
製造、設計、購買、営業、総務...
-
お中元のバイト 辞退したい場...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
仕事中はまったりしていて、通...
-
機械組立て系バイトの経験者さ...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
異動させたくても、できない人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社でマスコット的な存在と言...
-
派遣、一週間で更新なし
-
今日すき家辞めてきたった!
-
ホワイトの職場なのに、能力無...
-
初パート、不安…
-
僕、こないだまで地方公務員の...
-
新卒1年目です。仕事辞めたくて...
-
同期がいない社会人1年目は大変...
-
中途採用は即戦力と言われてい...
-
職場で嫌われたら仕事辞めます...
-
バイトがすごく辛いです…。
-
こんなに一生懸命がっばってい...
-
大きな声出すのが、恥ずかしい...
-
イケメンはどこで働いてるんで...
-
人手不足の職場って裏切るやつ...
-
パート先に妊娠を報告。辞めさ...
-
仕事が始まる20~30分前に出社...
-
短期バイトを繰り返す生活
-
健診センター事務の自己PRを書...
-
コールセンターでの仕事が苦痛...
おすすめ情報