アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕、こないだまで地方公務員の職場で働いていたんだけど、一言で言うと、「何もしないのが仕事」だったのね。本当に、マジで何もせず、パソコンのスイッチをつけてそして消すだけだった日が、何日もあった。別の言い方をすると、「頑張れば頑張っただけ無駄」「仕事したらしただけ無駄」な職場だった。別のツッコミをするとしたら、新卒の男の子に特に何も仕事を与えず、「やっていく中で覚えさせる」ことすらしないおじさんたちは、新人の育成能力以前に、人間として当たり前のバランス感覚が抜け落ちているのではないかと思った。「何かお手伝いすることありますか?」「何かやることありますか?」と、おじさんたちの邪魔をしない程度に何度も聞いた。おじさんたちも大して働いておらず、ボーッとしたり、たまにうたた寝したりして過ごしているので、彼らの仕事というより、「自分の時間」をのびのびと過ごしているのを邪魔しないよう気をつけて、仕事があるかどうか聞いた。「特にないので、資料とか読んで勉強しといてください」以外の答えが返ってくることがなかった。苦痛を感じるほどのヒマさの中、永遠に続くかのような絶望の気だるさの中でPDFの資料をスクロールしていき、最後まで辿り着いてしまったときの絶望感を、何度も味わい、よく覚えている。
ああいう職場って、珍しいのかな? 期待に胸を膨らませて入庁し、「さあ、どんな仕事があるのかな!」と、なんでもやってやる気分でいたら、初日は紙を折って冊子の背のところに貼り付ける作業をゆっくりさせられ、次の日からは特に何もやることがなかったあの違和感、気持ち悪さ、「これでいいのか」感、長く続くと発狂しそうになるあのバカバカしさは、よくあるものなのかな。
とりあえず、同じ職場にいたおじさんたちは、死ねばいいと思っている。それ以外に何を思えばいい?

A 回答 (2件)

辞めたのですかね。



仕事がない時間潰しは本当につらいですよね。
派遣で経験があります。
ブランド企業でした。
20代だったので、時間が経つのも、殊更に遅く感じられました。

公務員の世界は、やっぱり派遣で経験しましたが、民間に比べるとユルーいと感じました。
でも、きっと、何か突発的な事が起こると、にわかに何倍も忙しくなるのでしょう。
そのために力を貯めてるのかも知れません。

まだ、辞めてないのなら、質問者さんは、暇を我慢せず、自分の好きなことをして、暇を潰してください。用事を頼まれたらそれをすれば良いのです。
おじさん、おばさんは自分の事で精一杯。
仕事を与えないのだから、質問者さんの責任ではありません。
でも、余り目立たない方法で。辞めようと思うなら、何だって良いではありませんか。
    • good
    • 1

郵政が民営化される前の頃、そこに就職した方が、「暇すぎて自分が駄目になりそうだ!」といって退職した方に会ったことあります。



その職場も、そういう感じだったのでしょうね。

人口が多い東京の役所であれば、そんなに暇なことはないのでしょうけどね・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています