
仕事がしんどいです。
社会人7年目です。
大体2年ごとに異動のある公務員ですが、珍しくまだ3ヵ所目です。
一ヶ所が長かったためか、今の所はしたことのない仕事ばかりです。
前の所は残業が多かったですが周りの人は優しく手伝ってくれる人ばかりでした。
4月から配属になったところは、早く帰れますが自分の仕事は自分でという感じ。
でもやったことないので、すぐ分からなくなります。
さらに分かってないためのミスも連発して辛いです。
上司は時間内本気で仕事しろ。本気で仕事したら定時には疲れてるはず。と言います。
真面目にやってますが、先日こう言われて、そう思われてないのだなとしんどくなりました。
新卒から勤めてますが、しんどくてやめたくて休みたいです。
みんなこれを乗り越えてるのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
やったことがない仕事は、誰でも遅いしミスもします。
それが当たり前だと思います。本気で仕事をしても、仕事量によって変わると思いますし、個人差があると思います。でも、それを逃げ出すとまた振り出しです。
みんなそれを乗り越えているのです。
みんな最初は怒鳴られたり、ミス連発してだんだん覚えていきます。
No.6
- 回答日時:
そうやって、いろいろな経験して公務員は育っていくんだよ(^^)b
公務員の良い点は異動のあるところ。嫌な仕事、2年の辛抱。嫌な人間関係、2年の辛抱。(←また将来同じ部署で勤務もあり得ますが…)
それに慣れれば将来安泰。
公務員になった後輩が、異動先の仕事が辛くて依願退職して民間企業に行きましたが、「先輩…失敗しました(-_-;) 民間の方がキツいです〜。甘かった…」 私「だから言ったろ〜、2年の辛抱で将来安泰だって」
民間の厳しさと比べたら貴方の辛さなんて、比較にならないよ。
今乗り越えないと、例え民間行っても、辛いからって転職繰り返すようになるよ。
上司から何言われようが、住民の血税で養われてるんだから、住民から見られても恥ずかしくない仕事すればいい。それは大丈夫?
あと、上司なんか1〜2年で変わるだろ?それか貴方が異動できるんだろ?
たった2年の辛抱で将来安泰(^_-)☆ その辛抱ができないと民間でも務まらないよ。
それと依願退職しても、公務員は雇用保険適用外だから失業給付受けられないからね。知ってた? それも辛いよ〜
頑張れ、新人公務員!
No.5
- 回答日時:
私は一言も楽だとか言って無いですよ。
当然仕事なのでキツいだろうと思います。(当たり前)
一般企業の場合ただ潰れて仕舞うかもと言う不安、潰れればせっかく働いた給料さえも貰えない可能性が有る。
公務員を辞めると言う事は、そう言う現実と直面しますよ。って事なだけです。
だから、今の仕事に1日も早く慣れる事ですと、回答させて頂いただけです。
No.3
- 回答日時:
ミスは理解して直す。
本気とかそういうのは関係ないので無視。
ミスを減らすことに集中しましょう。
乗り超えるというか、この場合は
ミスを無くせば解決するししんどくはならない。
上司の言うことはそもそも気にしない。
どうせ何もわかっていない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 大人・中高年 異動先、辛い、ご意見、応援お願いします。 2 2022/07/19 00:28
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 転職 上司に脅された仕事が逆に気になってきました。 1 2022/06/25 17:23
- 会社・職場 仕事の悩み相談です。 3 2023/01/15 22:07
- 会社・職場 仕事を辞めるべきか、待遇の改善をお願いするか悩んでいます 9 2022/05/07 12:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
仕事を教えてくれないので病みそうです。地方公務員です。
知人・隣人
-
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
公務員の新人教育って雑なんですか?? 縦割り社会で分からないことも、教えてくれない(自分で考えろ)こ
会社・職場
-
-
4
僕、こないだまで地方公務員の職場で働いていたんだけど、一言で言うと、「何もしないのが仕事」だったのね
その他(就職・転職・働き方)
-
5
市役所職員として就職したが、もう辞めたい
学校
-
6
公務員で異動が多い人と少ない人の違いは何ですか⁇
その他(業種・職種)
-
7
仕事をやめたい自分に説教してください
転職
-
8
市役所 一年での異動
国家公務員・地方公務員
-
9
仕事ができなさすぎて、家に帰ればほぼ毎日転職先を探している1年目公務員です。 大学卒業して、公務員に
その他(就職・転職・働き方)
-
10
公務員です。仕事上のミスで訴えられるかも・・・
その他(法律)
-
11
公務員の中にいると頭が変になりそうです。
労働相談
-
12
市役所の事務仕事の身に付けかた
就職
-
13
公務員系の勤務先では毎年1回、異動希望を出せるんですが、どういった内容なら人事や上の目に留まりやすい
人事・法務・広報
-
14
公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。
転職
-
15
ケースワーカーから異動するには?
福祉
-
16
市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください
転職
-
17
役所の異動願いについて・・・深刻です・・・
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
公務員が1年半、病気で休職した場合、次の転勤は左遷?
会社・職場
-
19
2年目の公務員です。将来に希望が持てないので、仕事を辞めたいのですが、思いとどまるべきでしょうか?
退職・失業・リストラ
-
20
仕事での大失敗を報告出来ずにいます
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
国民健康保険団体連合会は公務員?
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
臨時職員は地方公務員?
-
昔は簡単に公務員になれた??
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
地方公務員の責任
-
公務員で直属の上司と合わなく...
-
公務員の方に質問です 業務時間...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
年次休暇が取れません
-
公務員の異動が多いのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現業公務員と非現業公務員
-
区役所の職員に仕返ししたい
-
全く仕事をせず、居眠りばかり...
-
補助金の内示と交付決定の法的...
-
25歳で公務員になっても22歳と...
-
公務員が精神科に通院すると、...
-
公務員は謝ってはいけないので...
-
第三セクターで働いている正社...
-
公務員病気休職中副業
-
仕事がしんどいです。 社会人7...
-
公務員は対面の国民に虚偽回答...
-
臨時職員は地方公務員?
-
うつ病で公務員休職中です。相...
-
公務員3年目、仕事を辞めたいで...
-
楽天証券の勤務先登録について
-
公務員のバブル期における給与額
-
公務員の宿直について
-
公務員の方に質問。名刺配りの...
-
会社員と公務員の違いについて
-
年次休暇が取れません
おすすめ情報