dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未来は女の子のイメージですが、男の子らしい読み方をたくさん知りたいです。少し読みづらい当て字でも構わないです。
みらいくん。みくくん。みくるくん。以外で何かいい読み方や当て字はないでしょうか?
りく。りくと。はると。あゆむ。は変でしょうか?
他に案が欲しいですm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • すみません。サイトの仕組みがまだ分かっておらずお礼の仕方を調べています。不快な思いをかけてすみません。その上で回答してくださりありがとうございます。一応ですが、これは私自身の名前でして、読みを変更するのに案を考えておりました。FTMでして今後戸籍上の改名も検討しています。誤解を招く文で本当すみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/10 07:54
  • これは私自身の名前でして、読みを変更するのに案を考えておりました。FTMでして今後戸籍上の改名も検討しています。改名ができるまでの期間の呼び名を考えておりました。誤解を招く文で言葉足らずですみません。

      補足日時:2023/11/10 08:17

A 回答 (24件中11~20件)

改名するのか・・じゃいっそ漢字ごと変えたら?


一字増やして未来斗(みくと)とか。
そのままなら私はみらいがいいと思います。
    • good
    • 0

変ですね


「未来」という字を使いたいなら、読みは普通に「みらい」がいいでしょう
例えば「りく」にしたいなら「りく」とよめる字にすべきです

呼び名を変えたいだけなら「愛称、あだ名」として好きに呼べばいいだけでしょう、正式な名前(登録名)はきちんとした名前にしてあげた方が、子供の負担は少なく済みます
    • good
    • 2

みらいで良いと思いますが・・


俳優さんでもいらっしゃいますし・・
名前の読みは制限がないので
りくだろうがあゆみだろうが
何でもよいでしょうけど・・
いちいち人に説明するのが大変ですし。
    • good
    • 0

お子さんじゃなくて、ご自身の名前なら、当て字でも自分が納得いくならいいんじゃない?


名前読み間違えられてもいいのなら。
    • good
    • 0

改名は


生活上何か不便なことがあって
それを裁判所が認めてくれるかどうかですね

気に入らないとか
嫌だくらいでは
むずかしいでしょうね
    • good
    • 1

突拍子もない読みをあてるよりも、普通に「みらい」とするのが一番好感度が高いし、改名の必要もないように思います。

    • good
    • 1

フューチャーくん

    • good
    • 0

漢字の通り読める名前にしてあげて。


私の名前が漢字の通り読めないまではないけど、2つの読み方できる名前で、学校で学年上がって担任が変わる度に違う方で呼ばれて訂正してた。

それと、電話等の口頭で一発で伝わる名前にするのも重要。
私の名前ほとんどいない名前だから口頭で言った時一発で伝わらない。
私は苗字も珍しくて、なかなか口頭では伝わらなくて、漢字で説明してる。(漢字自体はありふれた漢字なんだけど…)
苗字も下の名前も一発で伝わったら奇跡って思うぐらい一発で伝わるのは稀。
    • good
    • 1

素直に「みらい」しかないと思います。

男性らしい響きでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
一番読みやすく、伝わりやすいのが「みらい」ですかね。男性らしいとの印象を言って下さりありがとうございます。とても参考になります。

お礼日時:2023/11/10 08:19

マッキーくん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A