
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一般家庭なら余裕です。
軽自動車と普通自動車の維持費の差と言うことであれば自動車税の他、保険や車検、重量税なども差があり、年間4~10万円くらいの差になりますので、やはり軽自動車の方が家計には優しいです。
No.4
- 回答日時:
一般家庭という概念がどのような枠で区別されるか?
サラリーマン家庭?マス層?
一般的な40代~50代夫婦でお子さんが2人の3人家族を平均的ご家族のモデルとして、世帯収入が600万円程度とすると可処分所得で概ね500万円です。
500万円を単純計算で12か月で割ると毎月自由に使えるお金は416,000円です。
一般には住宅ローンあるいは家賃の負担があり、8万円程度と上下水道光熱費で3万円程度、食費及雑費が15万円程度、保険掛け金等が2万円程度、自動車を所有しているご家庭ならローンとガソリン代、税金、メンテ費用などの総費用を月割りにすれば概ね8万円程度の負担にはなります。
子供の塾代や習い事に費用が掛かり、夫婦のおこづかいなどを考えると、残るお金はほとんどありません。
それ以外にもお付き合いや冠婚葬祭、固定資産税などのご負担もあるとカツカツです。
日本人の平均所得は460万円くらいですので、サラリーマン家庭ではおそらく預金はそれほどできていないのが現実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 現在高校2年生、1年生の9月頃からアルバイトをしており、現在の貯金額が70万くらいです。今月から最低 5 2022/02/02 18:58
- 相続・遺言 成年後見人に認定されても、 「財産は家庭裁判所の管理下にある」と 記載されているので、後見人であって 3 2021/11/16 17:44
- 預金・貯金 貯金がまつたくない年金生活者だが 15 2021/12/05 16:39
- 節約 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか? 2 2021/12/18 19:19
- その他(教育・科学・学問) 1980 年代後半のバブル経済の頃 日本では預貯金金利が年7%を超えることもあり ました。 金利を7 3 2023/07/21 00:31
- 預金・貯金 【日本人の1世帯当たりの年間貯蓄額は165万円】だそうですが、単身世帯を含めると年間 7 2022/11/22 07:32
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- その他(お金・保険・資産運用) 老後に向けて今から20年間、月4万から5万を信託かなにかで貯蓄したいのですが全くわかりません。 みな 4 2023/06/24 07:10
- その他(お金・保険・資産運用) 皆さんのお金の運用、貯蓄方法を教えてください。 私はこのようなかんじでして、何か見直せないか思案中で 2 2021/12/30 07:41
- 出会い・合コン はじめまして。 特に女性の方にご意見をいただきたいです。 勿論男性の方のご意見もお願いします。 私は 8 2021/11/18 00:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
コロナ前までは月安定して30万...
-
郵便局から資産運用セミナーの...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
既婚男性の貯金について 主に、...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
貯金額
-
借金出来ませんが貯金も出来ま...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
27歳で貯金230万は少なすぎます...
-
大体、子供1人、50代夫婦で普...
-
お金の使い方☆
-
貯金がない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報