
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
そうかな?
フレンチのいいお店いってごらん。食べきれないほど出てくるから。いつも、デザートまでいくのがギリギリの感じです。
寿司は、足りなきゃ頼めばいいだけ。
ご飯だから、基本食べすぎちゃうけどね。
高いかどうかは、個人の価値観。
四の五の言っても、無意味です。
No.13
- 回答日時:
腹いっぱいにならなくても、美味しいもの食べた満足感でよしとするか
腹いっぱいたべないと満足できないか、何を重視するかで変わってきますよね。
それに払うお金。
これっていわゆるコスパなんですけどね。
30年前なら質問者さんと同じとおもったかもしれませんが、今は十分満足できます。
ただフランス料理や懐石料理みたいなコースになっているのは苦手で、食べたいのを食べたい量を頼むのがすきです。
No.12
- 回答日時:
大食漢には物足りないかもしれないけれど、フレンチもイタリアンもちゃんと計算された量で出て来るし、却って時間を掛けてゆったりと頂く分満腹感が……。
寿司屋は義父が築地市場の頃のマグロの仲買業者だった為、筑地の場内外の寿司店には沢山連れて行ってもらいました。
いつも満腹で帰ってきました。
No.11
- 回答日時:
なりますよ。
フランス料理や回らないお寿司もいろいろですが、
要はよく画像で出回る「大きなお皿に余白たっぷりとってほんのちょびっと盛り付けられた高級料理」を指してご質問なんですよね?
先に、西洋料理のコース料理について回答します。
ああいうのは確かに一皿は少ないです。
前菜のうちは「もっとたくさん盛ってくれたらいいのに」と思っています。
ですがあら不思議、コースが進むうちにお腹いっぱいになりつつあることに気がつきます。
実際は、あれは30㎝以上のお皿に盛られていることが多いため、少なく見えても一般家庭の皿に乗せればけっこう多かったりしますよ。
だからヘタするとメインディッシュがこれから来ますという前に「どうしよう、もうお腹いっぱいに近いかも…」と思うこともよくあります。
そうでなくともメインディッシュが終わればたいてい、お腹がはちきれそうに感じています。好物のデザートですら少しおっくうに感じることさえあります。(それでも平らげますが)
西洋料理のコースは通常、ワインがつきものです。
でも私はアルコールに弱いのでたいていはワインは一杯しか頼めません。(これはこれでマナー違反のような気がするけれども)
だから胃に入っているのはほぼ純粋にお料理だけですが、それでもお腹いっぱいになりますよ。
最後の飲み物を飲み干すころにはもう何も入らない、むしろ口から出てきそう、とまで思うことも珍しくありません。
21㎝ケーキ4分の3平らげても平気だった10代後半のころからこんな感じです。
ああいうコース料理は2,3時間かけて食べるのもあると思います。少しずつでも食べ続けていると満腹になりますよね。
それから、ああいう西洋料理のコースは通常、大量の油を使うため、たいへんなカロリーになっています。それも関係していると思います。
お寿司や料亭など和食は店によってまちまちではありますが、回らないお寿司でもおまかせ(最近多い)だとたいていは満腹になりますよ。
お寿司以外の料理もかなり出ますしね。
No.10
- 回答日時:
僕は20代の頃、フランス料理は2コース食べてもお腹いっぱいにはならなかったですが、30代になった今は1コース目のメインディッシュ終えた辺りでだいたいワインもたくさん入っていてもうお腹いっぱいです。
大人になってからはだいたいお酒でお腹が膨れることが多いです。
でもデザートは別腹です。
高級にぎり鮨の場合は、回転寿司と比べて1貫一貫がすごく味わい深くて美味しく、シャリも酢飯を柔らかく空気を包むように握ってあるので、全体的なボリューム感としては軽いですね。
これならいくらでも食べられそうなのですが、実際にはじっくり味わいつつ、お酒も飲みつつ、他の人達と会話をしながらゆっくり食べることが多く、おまかせで一通り食べ終えたら、だいたい腹八分目くらいです。
学生時代は、トンカツ屋で一切れのトンカツでご飯2杯はおかわりいけていましたね。
味わって少量を楽しむか、そこそこの味でガッツリ食べるか、それらにいくらお金を払うかは、その時の状況次第ですね。
No.9
- 回答日時:
フレンチフルコースは間違いなくなるね。
俺は大食いの部類だけど、いつもメインディッシュで一気に来る。
歳を取った二親はその一~二皿前で来ることが多い。
寿司は量しだい。
回転寿司で10皿食うなら、ふつうの寿司も同じ量でないと満足できないと思う。
No.7
- 回答日時:
回転でないカウンターの寿司に行くけど、
好きに頼めるから満腹というより、
ついつい食い過ぎてしまう。
回転で満足するのと値段も大差ない。
…贅沢と我儘も゙料金に計算したら、「カウンター、眼の前捌き、職人握り、サービス付き」のほうが絶対安い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 寿司1人前12貫でお腹いっぱいになりますか?? 14 2021/11/14 15:22
- 医療・安全 米寿司店で大トロの代わりに下痢を引き起こす魚を提供していただと!? 1 2021/11/29 21:37
- デート・キス 2回目の食事デートについて。 マッチングアプリで知り合った女性と2回目の食事に行く約束ができました。 5 2021/11/23 20:52
- その他(料理・グルメ) こんばんは。私は東日本の人間ですが、押し寿司は抵抗無く美味しく頂いてますでも、同僚の東北の人間は、抵 4 2021/12/22 23:19
- 飲食店・レストラン 新潟市万代の辺りに回転寿司ありますか? 1 2021/12/31 07:13
- その他(料理・グルメ) はま寿司より美味しい寿司屋を教えてください。 5 2021/11/13 00:08
- 飲食店・レストラン 回転寿司ってコスパ悪いですよね? 今日は金曜日で仕事も終わったので、たまには良いかな?って思って嫁さ 17 2023/09/15 19:03
- その他(就職・転職・働き方) 自分が勤める職場(飲食店など)の商品の品質は分からないと駄目ですか? 6 2021/12/09 14:22
- 飲食店・レストラン かっぱ寿司のシャリって重く感じますか?はま寿司、くら寿司よりもシャリが重くお腹空いてないと他の回転寿 4 2023/02/13 04:42
- その他(料理・グルメ) あなたが好きな回転寿司チェーン店は? 13 2022/11/21 20:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギトロ丼の具を買いました、...
-
今の時期に、生寿司を持ち歩く...
-
百均で買った「キッチングッズ...
-
寿司屋さんのカウンターは日本...
-
「冷蔵庫で冷やした前日のお寿...
-
加工ネギトロを昨日の夕方ごろ...
-
寿司は確かに美味しいですが、...
-
回転寿司
-
回転寿司について。 はま寿司、...
-
回転寿司について 回転寿司の・...
-
冷静に考えてみて、寿司ってそ...
-
寿司屋に行くならどっち? 回転...
-
回転寿司の味が落ちた? 最近、...
-
回転寿司と「回らない寿司の店...
-
回転寿司で冷たい水
-
にぎり寿司が一口で食べられま...
-
生カキのお寿司って?
-
お寿司って一口で食べません? ...
-
【スシ】ぬるいお寿司のシャリ...
-
最近、ネギトロの脂の味がおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の時期に、生寿司を持ち歩く...
-
ネギトロ丼の具を買いました、...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
回転寿司の味が落ちた? 最近、...
-
回転寿司の食べ放題 たくさん食...
-
寿司屋さんのカウンターは日本...
-
加工ネギトロを昨日の夕方ごろ...
-
回転寿司について。 はま寿司、...
-
「冷蔵庫で冷やした前日のお寿...
-
回転寿司で冷たい水
-
お寿司かマックだったらどっち...
-
白いネギトロ??
-
寿司は何貫で一人前なのでしょ...
-
回らないお寿司屋さんでのカウ...
-
冷静に考えてみて、寿司ってそ...
-
冷蔵庫のネギトロ細巻き
-
お寿司屋さんの爪
-
寿司ネタについてです
-
【スシ】ぬるいお寿司のシャリ...
-
最近、ネギトロの脂の味がおか...
おすすめ情報