アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1代目で会社が大きくなったとします。
その1代目の息子(高卒で社会経験・修行歴なしで卒業後実家の会社に入社)が30代、40代で会社を継ぐとどうなると思いますか?

製造業 社長の仕事内容は、商材を仕入れ販売まで行います。
この業界では、得意先(市場)に何年か行き修行しますが、息子は行ってません。
高卒後1年目は、事務を中心で最近になって現場に出てきた場合どうなりますか?

よろしくお願いします

A 回答 (8件)

>最近になって現場に出てきた場合


そこで鍛えてもらったらいいんじゃない?
    • good
    • 0

製造業  1代目で会社が大きくなったとします。


  社長の仕事内容は、商材を仕入れ販売まで行います。

たぶん大きくなったとはいえ、中小企業だから、社長がそこまで現業の一部を担っているのでしょう。 創業後数年ではなくて、、10年以上の社歴があるならば、安定した取引関係を持つ相手企業も取引先の6割くらいにはなっているでしょう。 その重要な取引先との関係を継承する担い手を造ることが、1代目社長にとっての重要事項になっているハズです。
現在の日本の中小企業の社長の平均年齢は、60歳直前くらいです。社長交代を10年以内にやるとすると、息子に引継ぎを見習わせるのに時間的余裕がないです。 現業に近い役目を継承するのであって、学歴など重要ではないです。 さっさと、入社させて、事務部門に入れて会社の様子が分かったら、次に現業を3~4年させて、その間に2度ほど昇進させ、7年後には社長交替というステップを考えるのが、通常の方法でしょう。
「1代目で会社が大きくなったとします。 そ」の回答画像7
    • good
    • 0

No.1  yuchangさんに同意。

二代目で会社を潰す可能性が大きいです。
    • good
    • 0

>どうなると思いますか?



親と幹部社員の教育ぶりと本人の資質によるけれど。

悪い結果としては、他社での就業経験がないことで裸の王様、バカ殿コース。
良い結果としては、大学の4年間と新卒の数年間などで年月を無駄にせずに早期に家業を継ぐ経験を積むことで、早い段階で経営者として独り立ちして会社をより長く経営することができる。
    • good
    • 1

しらんがな!



後継者の能力次第だし、サポートする従業員次第だと思います。
    • good
    • 0

創業者が存命だとか大番頭や実務のエキスパートが二代目社長をサポートするのは当然でしょう!そのうち社長のDNAが開花し経営に目覚める!?



そういうパターンですかね。

どうしようもないバカなら解任して社員のやり手をワンポイントリリーフ社長に据えて孫に託す?会社を持続させるのが第一の目的なわけですから何とかなるでしょう!
    • good
    • 1

継がないと会社は存続できませんけどね。



別に社長は従業員じゃありません。
仕事の内容を覚える必要はありますが、それ以降は仕事を振ることを覚えれば問題ないことであって、あとは息子ではなく現社長の技量次第です。
現社長の技量がなければ継いでも存続しないでしょうね。
    • good
    • 0

あなたが、


そこの社員なら、転職先を探しなさい
取引先なら、信用できる取引先を探しなさい
家族なら、地獄を見ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A