
転職について
私は今年4月に新卒で会社に入社しました。
小さい会社でアットホームだなと思ったのですが、小さいが故に仕事量が初めから多くついて行けません。
同期が一人いるのですが、同期はテキパキ器用にこなせるタイプで、仕事が出来ない私にイライラしているのが分かります。
入社して半年がたち、同期は社長たちとのミーティングに参加したり大きい仕事を任されています。ですが、私は初歩的なことしかできず、もう見放されている感じです。
仕事が遅く、「~さんは(先輩)は片手間でこの仕事ができるのにあなたはこんなに仕事が遅いのはおかしい」と言われました。正直、入社3・4年目の人と半年の人を比べるのはどうなのかと思いました。
もう少し頑張って慣れてきたら周りの反応や態度も変わるだろうと考えましたが、パワハラ発言などが耐えないため辞めようと考えています。
みなさんは、このような理由で辞めるのはおかしいと思いますか?まだ気持ちが揺れていて、、
アドバイス頂きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
会社で給料もらっている以上、仕事は出来て当たり前です。
半年もいて初歩的なことしかできないのは、努力か足りないか、もともと頭が悪いか、その仕事に向いてないかのいずれかでしょう。何度もいいますが、出来て当たり前がわからない限り、状況は変わりませんね。No.7
- 回答日時:
>このような理由で辞めるのはおかしい
会社にとっては 辞めてもらったほうがいいね。
でも、あなた個人にとっては
転職しても 仕事ができないのは同じ。 だから今のまましがみついていた方がいい。
です。
パワハラ発言に対してはひそかにICレコーダを準備して録音して、「はい、今後注意します」とだけ言いましょう。 いやになったら「こんなこと言われたけど これってパワハラだよねー」って言いつけましょう。
No.5
- 回答日時:
あなたには合わない会社と思われます。
というより平気でモラハラする会社なんかさっさと退社した方があなたの今後のためです。自分に合いそうな会社を探して就職して下さい。頑張って下さいね。No.4
- 回答日時:
辞めても良いと思います。
次回、新しい会社を探すときは、今回の事を踏まえて、探してみてください。それから、選ぶとき、何を目的として入社するのかを認識して会社選びをすれば良いと思います。目標があれば、続けることは可能ですから。
No.2
- 回答日時:
★ まず、自分のスキルや能力、職場環境を客観的に評価してみてください。
状況が難しいと感じるかもしれませんが、時間が経つにつれてスキルが向上することがあります。★ 同僚や上司とのコミュニケーションを試みて、自分の立場や状況について話すことが大切です。パワハラなどの問題がある場合、適切な機関に相談することも検討してください。
★ 自分のキャリア目標や将来のビジョンを考え、現在の職場でそれらを達成できる可能性について検討してみてください。自分の成長を優先するか、他の職場を探すかを決定するのに役立つでしょう。
No.1
- 回答日時:
早いですね
別にやめてもいいし、やめなくても良いです
自由なので
最近難しいですよね。パワハラはダメでしょうけども一生懸命さがないんでしょう。
こんなところで聞いてないで辞めたら良いです
半年でやめて転職で苦労するのは貴方なので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 退職に関しての相談です。 私は今美容師アシスタントをしています。 今の会社を辞めたいのですが、なんて 1 2022/02/01 23:33
- 退職・失業・リストラ 鬱の病歴を,隠して入社をしました。 私は、20代後半の女性です。 大卒の中途入社枠で、入社しました。 6 2021/11/09 21:42
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
- 中途・キャリア 契約社員について。 無職です。先月、上司からの個人的なパワハラに耐えきれずに新卒で入った会社を半年で 2 2021/11/09 06:34
- 会社・職場 『退職時に嫌な上司を道連れにする方法を教えてください。(言いたいこと纏ってないので長文で駄文です)』 4 2021/10/31 11:45
- 派遣社員・契約社員 2ヶ月短期派遣 前職を今年の4月に退職しました(勤務年数2年半)この半年失業保険申請せず身体を療養し 1 2021/11/04 09:18
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- 就職・退職 うつ状態で転職しようか悩んでいるものです。 休職できる期間が半年でもう半年経とうとしています。 この 7 2021/11/23 17:42
- その他(悩み相談・人生相談) 消えてしまいたいです もう疲れました 8 2021/11/09 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキルなくて本当に困っています。
-
40代半ばで社内ニート歴10年で...
-
1代目で会社が大きくなったとし...
-
身分不相応な会社に入社してし...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
私は今の仕事合っているのでし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
休みの曜日が決まっていないこ...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
中学生 海外派遣事業の自己PR、...
-
大学生です。働きたくありませ...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
教員免許取得について、後悔/検...
-
スシローのシフト変更は締め切...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキルなくて本当に困っています。
-
40代半ばで社内ニート歴10年で...
-
身分不相応な会社に入社してし...
-
代表取締役社長が逃げました。
-
実家の近所の人の紹介で転職し...
-
40代はなぜ無能なのか??
-
SEについてですが・・
-
男の30歳って若いですか?
-
内定先について他人と比較して...
-
1代目で会社が大きくなったとし...
-
現在小企業で1人事務をしていま...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
日本郵便一般職について給料が...
おすすめ情報