
15日の夕方6時頃、本棚にあるものを取ろうと完全にしゃがんだ状態でほんの少しだけ前傾姿勢を取ったところ、腰にビキッとした感覚があり、強烈な腰痛に襲われました。実は、11日(土)朝6時過ぎに、椅子の上においてあったものを取ろうと少しだけ前傾姿勢を取ったところ、ニュル!とした感覚が腰にあり、やや軽めの腰痛になっていました。11日はそのまま1日中ごろ寝をしていたのですが、12日〜14日の間はアルバイトで室内清掃の仕事をしていて、その間はちょっと痛いけど全然動けるなあという感じでした。そしてお恥ずかしいことに、調子に乗って13日の夕方には40分ほどリングフィットで運動をしたり、YouTubeのストレッチ動画を見てしっかり目のストレッチをしていました。
そして15日の朝も、ほんの少しだけ腰に違和感があるかな?という感じで、ほぼ元通りという感じだったので、調子に乗ってトータル4時間近くウォーキング、しかも足元がぐらつくところを歩いていました。しかしそのときにはすでに腰の違和感は綺麗さっぱりなくなっていて、自分が腰痛であることをすっかり忘れていました。そしてその日の夜、ビキッと重めのぎっくり腰になってしまい、それからこの投稿をしている段階まで寝たきりあるいは痛みのない範囲内でストレッチをしています。
私は現在30歳前後なのですが、10年近く前に腰椎椎間板ヘルニアを患っており、基本寛解はしているのですが、ふとした時に腰痛に悩まされるときもあります。
病院に行きたいところなのですが、実は今海外渡航をしており、帰国日が今月26日と先になっていて今すぐに病院に行くことができません…。こちらで病院に行こうとすると、普通に1〜2週間ほど待たされるので、今すぐ痛みを緩和できるような方法をご存知でしたら教えてほしいです。
長文、乱文失礼いたしました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は整形外科勤務をした事があります。
ある程度動けるようのなので今から保温されて下さい。
受傷されてからの期間が微妙ですので、冷却か保温かは明確に読み取れませんが、受傷当日は冷却、2日目以降は保温が推奨されてます。
冷湿布や温湿布でも可能です。
受診されるまでは治癒へ持っていくのは困難ですが、痛みの緩和は可能です。
①受診できるまで2階以上の部屋へ上がらない
②できるだけ着脱しやすい衣類にする
③杖代わりや手すり代わりになる物を支えにする
④消炎鎮痛剤服用
椎間板ヘルニアがどの程度の状態かは文面からはまだ ? ですが、運動の内容は整形外科医に改めて確認された方がいいです。
腰部の筋肉を鍛えるのですが、元々運動をしてこなかったとこに急に激しい運動は逆効果です。徐々に進めるとしたら、バランスボールなどを使用した運動がよいかと思いますが、ただ、これも状態によりけりなので、医師に聞いてみて下さい。
お大事にどうぞ
ご助言ありがとうございます!お礼を誤って補足にてしておりましたので、再投稿いたします!
ーーーーーー
大変心強いご助言、ありがとうございます!明日、今住んでいる家の大家さんが病院まで連れて行ってくれることになり、医師には見てもらえるかもしれません!それまでの間は、ご助言通り腰を温めるようにします!10年ほど前に重度のヘルニアになった際、入浴後はかなり調子が良くなっていたことを思い出しました。
また運動に関しても、医師からも特に制限を受けていなかったこと、またリングフィットで頻繁に遊んでいたのでそれなりに筋力もついていたのですが、最近生活サイクルが狂っていてなかなかリングフィットができていなかったのも原因のひとつなような気がしています。そこにさらに、ホテルのお部屋清掃で力仕事をしていたので、慢性的に腰に疲労が溜まっていたのかもしれません。ひとまず明日、医師にもたくさん質問してみようと思います!

No.4
- 回答日時:
ギックリは病院にいけば直ぐに治るものでもないので、あまり病院にいくことを重視する必要はありません。
基本的に腰周辺の筋肉の挫傷ですから、出来るだけ安静にすることが必要です。
腰を腰痛ベルトなどで固定することで、大分楽に動けるようにはなりますし、痛みが酷いなら痛み止めなどを服用すると良いですね。
ただ、あくまでも安静が絶対なので、痛みがないからと普段通りには動かないようにしてください。
無理をしないことが重要です。
アドバイスありがとうございます。御礼のコメントを誤って補足にてしておりましたので、こちらに再投稿いたします。ありがとうございました!
ーーーーーーーー
ご助言ありがとうございます…!11日に軽めのギックリになった後、すぐに良くなったので良かれと思って少し激しめに運動をしてしまったので、激しく動かずにまずは安静を心がけるようにします…。
また幸いにも、日本からカロナールを持ってきていて(渡航直前、軽い風邪を引いていたので医師に相談したところ、渡航中何かあったときのためにと多めに処方してくれていました!)今それも飲みつつ横になっています。絶対に無理はしないようにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰が痛い
-
腎結石
-
尿路結石と尿管結石は別物?
-
睾丸 痛み 男子大学生です。彼...
-
頭部や目、睾丸等にスタンガン...
-
オナニー後の小便についてです ...
-
この看護師国家試験は第何回の...
-
尿管結石の石は何色ですか?
-
長時間の勃起、または性的な興...
-
倉庫の仕事 最近アルバイトです...
-
岩盤浴に入った後体調が悪くな...
-
性器の付け根付近の痛みは病気...
-
中1男子です。僕は小4の時、睾...
-
尿道結石と尿管結石は一緒ですか?
-
仰向けに寝ると腰が痛くなりま...
-
お皿の細かい破片を少量食べち...
-
【放送禁止用語】に「キンタマ...
-
腰が痛いのですが、整形外科か...
-
尿管結石、いつになったら・・・
-
膝の水抜きを行ったあとに激痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腰が痛い
-
長い間椅子に座り続けると、体...
-
腰の痛み改善したい 原因は仕事...
-
腰痛 整形外科の温める治療等に...
-
朝起きた時に暫く起き上がれな...
-
お皿の細かい破片を少量食べち...
-
尿が異常に黄色なんですが何の...
-
外陰部のしこり
-
腎結石
-
【医学・尿路結石】犬にめかぶ...
-
この看護師国家試験は第何回の...
-
オナニー後の小便についてです ...
-
頭部や目、睾丸等にスタンガン...
-
陰嚢(睾丸)あたりが精液のに...
-
腎臓結石中の自慰行為について
-
中1男子です。僕は小4の時、睾...
-
尿路結石と尿管結石は別物?
-
尿管結石、いつになったら・・・
-
性器の付け根付近の痛みは病気...
-
呼吸するだけで腰が痛い
おすすめ情報
ご助言ありがとうございます…!11日に軽めのギックリになった後、すぐに良くなったので良かれと思って少し激しめに運動をしてしまったので、激しく動かずにまずは安静を心がけるようにします…。
また幸いにも、日本からカロナールを持ってきていて(渡航直前、軽い風邪を引いていたので医師に相談したところ、渡航中何かあったときのためにと多めに処方してくれていました!)今それも飲みつつ横になっています。絶対に無理はしないようにします!
大変心強いご助言、ありがとうございます!明日、今住んでいる家の大家さんが病院まで連れて行ってくれることになり、医師には見てもらえるかもしれません!それまでの間は、ご助言通り腰を温めるようにします!10年ほど前に重度のヘルニアになった際、入浴後はかなり調子が良くなっていたことを思い出しました。
また運動に関しても、医師からも特に制限を受けていなかったこと、またリングフィットで頻繁に遊んでいたのでそれなりに筋力もついていたのですが、最近生活サイクルが狂っていてなかなかリングフィットができていなかったのも原因のひとつなような気がしています。そこにさらに、ホテルのお部屋清掃で力仕事をしていたので、慢性的に腰に疲労が溜まっていたのかもしれません。ひとまず明日、医師にもたくさん質問してみようと思います!
あまりにも痛みが酷かったので、当日見てくれる病院を探したらなんとか見つかりました!(診察料金と薬がバカ高くてビビりました…。)
医師からはゆっくり休んでねと言うことと、腰を暖めること、そして薬をどっさり処方されました笑 診断名としては「腰椎捻挫」とのことでした。またひどくなったら来てねと言われたので、酷くなるようであれば帰国後にまた病院に行こうと思っています。
知り合いから「海外の薬は強いから、処方された量の半分くらいがちょうどいいよ、全部飲むと強すぎてすぐ治るけど、怖いくらい一気に症状がおさまるから!」と言われたことがあったのですが、私が日本人であることは伝えたうえでの処方になっているので、医師の指示通りにしようと思っています。
ご回答くださった皆様、ありがとうございました!海外で心細い中とても心の支えになりました。