重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文章に句読点を使うのはおじさんっぽいと聞いて句読点を使わない表現を心がけているのですがむしろ分かりづらくなってしまいます一体どうすれば?

A 回答 (33件中31~33件)

気にする必要はないですよ。

バカがマウント取りたくて、オジオバ構文ってるだけですから。他人を笑う奴って不幸人なんですよ。それに乗っかる記者もレベル低いですし。
    • good
    • 3

句読点なし3~5行の長い文章で頭から読んですんなり理解できる文章にするには相当高度な国語力が必要です。


主語を変えない一文一主語。
    • good
    • 0

句読点は必要最小限に,かつ,適切な箇所に付すべき。

本多勝一著「日本語の作文技術(朝日文庫)」が最も分かりやすい。語句の順番を変更するだけで読点の位置や数は変更できる。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!