
就労支援の作業所A型利用者(30人)とB型利用者(20人)と職員が10人いる作業所は社会保健の加入(健保と厚生年金の加入)が義務つけられますか?
来年の2024年10月からはさらに適用範囲が拡大され、「従業員数51人以上の企業」で働く短時間労働者が要件をすべて満たしている場合
私が勤務している事業所はどうなりますか?(利用者の場合)
下記の3つの要件は満たしています。
週の所定労働時間が20時間以上
月額賃金が8.8万円以上(基本給及び諸手当)
継続して2か月を超える雇用の見込みがある
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
結論
就労継続支援事業所A型事業利用者は、雇用契約で働く時間に縛れることで、
・週の所定労働時間が20時間以上
・月額賃金が8.8万円以上(基本給及び諸手当)
・継続して2か月を超える雇用の見込みがある。
・従業員数が51人以上(2024年10月までは101人以上)2024年10月適応
・学生でない。(定時制等を除く)」
場合は、当事業所が社会保険適応事業所であれば、あなたが望ば加入することはできます。
加入条件は労働者の時間、賃金、雇用継続、従業員数などの規定で加入義務があります。
これまでは従業員が5人以上いる事業所であっても、従業員数が101人未満であればパート・アルバイトには社会保険の加入義務がありませんでした。しかし、2024年10月以降は51人以上101人未満の事業所にもパート・アルバイトの社会保険加入義務が発生します。
強制適用事業所とは、事業主や個人の意思、企業の規模・業種に関係なく、社会保険(健康保険・厚生年金保険)への加入が義務付けられるすべての事業所を指します。
個人事業所の場合は、従業員を5人以上常時雇用している事業で、
製造業
鉱業
土木建築業
電気ガス事業
清掃業
運送業
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 就労支援事業所(A型B型両方いる作業所)のB型は従業員に含まれますか? 来年の2024年10月からは 1 2023/11/15 16:49
- 福祉 令和4年10月からの社会保険拡大について 1 2021/11/23 14:15
- 労働相談 業務労災と労働時間について教えてください 社会保険加入でダブルワークをしている53歳パート主婦です。 2 2021/11/25 17:58
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 国民年金・基礎年金 今、B型作業所に通っています。 精神で障害基礎年金2級をいただいています。 発達障害と精神障害です。 1 2021/12/13 13:48
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- ハローワーク・職業安定所 下記の条件に該当してます。 ・事業所の厚生年金被保険者が101人以上 ・所定労働時間が週20時間以上 10 2022/12/15 05:46
- 雇用保険 失業保険の再就職手当についての質問 自己都合にて退職後、現在まだ受給が始まっておらず90日分残ってお 4 2021/11/15 19:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
介護の仕事 苦手な利用者様
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
季節感を感じる会、レクリエー...
-
他人の食べかけどこまで平気で...
-
イライラしたのであれば
-
私が通う就労支援学校に29歳男...
-
知的障害者施設ボランティアで...
-
老人会(敬老会)での出し物について
-
現在はA型作業所に通所している...
-
辞めようか迷ってます。 私は障...
-
御と様の付け方
-
介護施設で働いています 今度、...
-
レオパレスのレオネットについて
-
デイケア 送迎中
-
それ以上にの使い方が分からな...
-
利用者の方と話をする時に質問...
-
まきさん
-
平均介護度の計算方法
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
他人の食べかけどこまで平気で...
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
yahoo知恵袋はごみ人間の掃き溜め
-
就労継続支援B型作業所で下の名...
-
御と様の付け方
-
就労移行支援で同期だった好き...
-
福祉施設や病院でのヘアカット
-
利用者様の言い方(文書にて)
-
グループホームで、鍵を閉めること
-
まきさん
-
小さな小中企業?に勤めていて ...
-
通所介護の規模の変更
-
B型作業所を利用者が辞めさせる...
-
送迎時(福祉業界勤務)、イン...
-
福祉施設職員が差別の対応をし...
-
ユニットでの食事について教え...
-
知的障害者について相談できる機関
-
いい利用者、正しい利用者って
-
いちばん人がいる時間 皆さんこ...
おすすめ情報