dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デイサービスでの利用者様の上着の収納について。
ハンガーに掛けたりロッカーに入れたりしていると思いますが我がデイでは
利用者様の名前がついた洗濯ばさみを袖口に着ける事になってます。その洗濯ばさみを回収し忘れるという事が頻繁に起きているのです。

今回は、洗濯ばさみを送迎準備表に挟むことになってとり忘れがなくすんでいますが、他に良い案があれば教えてください。

今、利用者様は30人前後の利用であまり大きな物を買うことは出来ません。場所もなく、ハンガーに掛けて間違いを防いでいます。

洗濯バサミの回収に良い案があればお願いします。

A 回答 (1件)

おはようございます。


介護職です。

ハンガーに付ければ問題ありません。
洗濯バサミではなく、札に輪にしたゴムをつけて、「J」の部分(向きは反対です)に引っ掻けておけば、落ちることはありませんし、上着を渡すときに取り忘れても、名札にハンガーに残ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!