
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
問題は有りません。
基本は「お父さん・お母さん」と同じです。
これを更に敬意を高めて「様」付けで「お父様」としても違和感は無いと思います。
接頭の丁寧語「お」を、ご質問の様に漢字で「御父様」と書くと、堅苦しくなるだけのことですよ。
でも儀礼要素が強い祝電や弔電などでは「御令嬢様」「御尊父様」などと普通に書きますよ。
これらと同様で、「御利用者様」と書くと、かなり儀礼的になり堅苦しいので、ひらがなで「ご利用者様」となどと書くのが一般的かと思います。
尚「お取引先各位」などは目にされたコトがあるかと思いますが、この「各位」は「皆様」の意味で、「御〇〇様」と同じです。
まれに「お取引先各位様」などと書いてある場合があり、これは敬意の重複です。
「御〇〇皆様・様」で、やり過ぎと言うか・・・間違いです。
No.2
- 回答日時:
文書や信書の宛先及び文中で「御利用者様」とするのは、
間違いではありません。
【理由】
・お/ご(御)=丁寧語:
話し手が聞き手に敬意を表して言ったり、上品に言ったりするもの。
・様=敬称:
(1) 人名や職名にそえて敬意を表わす語
(2) 敬意を表わす呼び名
・お(御)と様は二重敬語だとの説がありますが、それは間違いです。
ただし、「御利用者様」は私の感覚では過剰敬語の印象を受けます。
御利用者というのは個人を特定しない複数です。
よって、一般的には「ご利用者各位」が適切ではないでしょうか。
各位は個人を特定せず、差別もしない呼称です。
実際には、文章の目的や対象による吟味が必要でしょう。
個人の好みですが、“御”より“ご”が望ましい。
なお、各位様はしばしば見るが誤り・・・二重敬称。
・各位=代称の一つ
代称としての受領名,百官名,位階名(殿下・閣下・肥後の守・大臣・部長etc.)
の類。不特定多数を各位・・・閣下から様、殿、敬称不要までの総称。
丁寧そうであれば無難との風潮や、TV等での言葉の乱れで、
過剰敬語が蔓延しています。聞き苦しく見苦しい例が氾濫しているので、
ご質問のような感性は素晴らしいですね。大事にしていただきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
正しい日本語かは分りませんが、普通「利用者様」や「御利用者」とは言いません。
「ご利用者」では呼び捨てに聞こえます。
「御利用者様」が一番自然な言い方だと思います。
丁寧すぎることはないと思うのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 助動詞の基本的な質問 3 2022/06/11 13:54
- 日本語 措定文は「は」、指定(同定)文は「が」 1 2022/11/19 18:52
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- マナー・文例 手紙の文章についてです。 先日、会社を退職したのですが、会社の中のいろいろな組合関係の事をやっている 2 2023/04/08 18:57
- 日本語 海外の方に日本語を教えている方アドバイスをください! 6 2022/08/29 07:47
- 日本語 正しい日本語という存在 7 2023/08/10 09:39
- 日本語 「しなくて」の丁寧な言い方 「しませんで」について 8 2022/08/25 22:20
- ノンジャンルトーク 「全部筒抜けなんだっつーの」って 何と訳したらいいでしょうか? 2 2022/07/03 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
yahoo知恵袋はごみ人間の掃き溜め
-
利用者がいる所で職員が利用者...
-
福祉施設や病院でのヘアカット
-
職場で話す人と話さない人
-
送迎時(福祉業界勤務)、イン...
-
人気者と周りから頼られる人と...
-
知恵袋が終了したら コチラ(教...
-
精神病でA型事業所で働いている...
-
就労移行支援で同期だった好き...
-
ゆっくり過ごすってどう過ごせ...
-
ユニットケアにあたって
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
准看護師同士の夜勤について
-
平均介護度の計算方法
-
無認可施設って?
-
福祉関係に就職したいと思い就...
-
手書きで書いていて、意志に反...
-
高齢の母親が圧迫骨折で入院し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の食べかけどこまで平気で...
-
スタッフが利用者を好きになる...
-
知的障害者の服破りの問題を解...
-
就労移行支援で同期だった好き...
-
重度の知的障害者の方が恋愛感...
-
御と様の付け方
-
yahoo知恵袋はごみ人間の掃き溜め
-
就労継続支援B型作業所で下の名...
-
グループホームで、鍵を閉めること
-
ついに事故が起きてしまいまし...
-
まきさん
-
利用者様の言い方(文書にて)
-
老人ホームのスタッフさんへの...
-
通所介護の規模の変更
-
就労継続支援B型事業所の職員が...
-
ゆっくり過ごすってどう過ごせ...
-
デイサービスに勤めてる方お願...
-
高圧的な指導者について(長文...
-
利用者がいる所で職員が利用者...
-
障害者施設に通う者です。毎日...
おすすめ情報