プロが教えるわが家の防犯対策術!

大体大手だとグループ企業をたくさん持っており、シンクタンク研究所なんていうのは本社会長・社長の直系みたいな位置付けだと思います。待遇も本社同様恵まれているだろうし、営業成績の悪い支社とかは組織自体マイナス評価をつけられ、職員の給与も−査定からスタートみたいです。
そういう地方営業所からしたら、本社勤めできる人は相当優秀だとされると思います。そういう本社のシンクタンクとして、本社の頭脳エリート部隊と同等とされるシンクタンク研究所に採用される人って、やはり相当力があるんでしょうか?本社からの出向者も多く、そういう人たちは大体東北大とか、筑波とかそのレベルの人が出向してきているようです。だから当然シンクタンクで採用される人もそのくらいの力が求められると思います。やっぱり研究職で雇われるって相当ですか?

A 回答 (3件)

僕の周りだと、


シンクタンクや、大手企業の社内コンサル部門とかは、


頭が良い
英語はできる
そんなめちゃくちゃ凄いって感じではない

な感じかなあ。キレキレやん!
みたいな奴はそんなとかいかないと思うんだよなあ。
メーカーとか銀行行くやつなら、強いのは
現場100万回!みたいなノリだろうし、
頭で戦いたいならやはり官庁や外資行って毎日20時間働きますわ!!
だと思うから。
そーゆーのと比べると色々とゆるいよね。

大学のセンセーと似てるかな。
本人はすげーと思ってるだろーけど、
ガチの経営では使えないやん。

浜矩子とかも、外野では文句ばかり言ってたけど、
たぶん中小企業ですら上手く経営できないと思うんだよね。

アメリカならローレンス カルプみたいに教授してた奴がふつうにGEの社長やるみたいなん日本にはないやん?
東大や京大や一橋の教授が上場企業で社長やるとかないやん? 
その辺は誰も期待してないし、本人が思ってる以上に無能だからなあ。
カルプもダメで一年でクビにはなってるが。

それはそれで存在意義はあるけど「教科書会社で教科書作ってる人」的な感じかなあ。
ハズレは作らないけど、何かを生み出す人ではないかな。
リーマンショックで数百兆円がぶっ飛んでから「リーマンショックについて」何百本と論文出す的なw
いや、リーマンショック起こる前にそれ、言ってくれよwな感じですよね。
今言われても、何も意味ないぜ。みたいな。
その辺がシンクタンクとか、教授の役割というか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反対は行けると思うんですよね。東大卒で大企業の社長になった人が、そのうち独立して最後は東大に教室を構えて登壇に立つってね。企業でバリバリやる方が難しいのかな。

私の男友達が某外資銀行でバリバリやってきた人でしたが、私が職場の男性上司(おじさん)にいじめられると言ったら、おじさんを手懐けようとは思わなかったの?と咄嗟に帰ってきて、企業で生きてく人ってこういう考えなのか。って思いました。要は自分から職場の人と仲良くなるために動ける人。相手の肩揉みしようか?なんて言って外人と仲良くなったって言ってましたし、俺からしたら、日本の企業なんて退職まで安泰だし、毎日通勤さえしたらお金もらえるんだから楽な仕事だよ。と言っていました。大学の先生だと、プライドの高さが災いするのかな。外様の大名が集まった感じで、俺が俺がと言ってまとまらない感じかもしれませんね。

とてもわかりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/18 16:44

何人か知ってるけど、


力はあるかな。

だいたいコンサルとか外資金融、
商社なんかも受かってて、来ましたな人が多いですね。

でもそんな給与は上記ほどは良くなくて、その分ホワイトな感じみたいですね。
バリバリやりたい人はやはり外資とか官庁に行くだろうし。


逆に言うとさ、上位帝大の工学部院卒とかだと割と定番というか、普通に受かる職場ぽいよ。
定員も多くないけど。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/浜矩子

浜さんとかがいるよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と給料は安いみたいですね。汗をかかない分減らされるのかな(笑)

なんか殿様気質な人が多そうです。あくせくしたくないわ。人生自分の時間も大事、みたいな人。

お礼日時:2023/11/18 16:46

シンクタンク?


理屈はこねるが汗をかかない。。
見通しを誤っても謝罪しない。
気楽な仕事だな~と思います。

知り合いに東大で経済学の博士号を取得し
とあるシンクタンクに入職した秀才がいます。
彼は3年くらいで見切りをつけ某国立大学の教員に転職しました。

日本のシンクタンクといえども大企業や政府機関の下請け?代書屋とまでは言及しませんがヤル気を無くしたんでしょうね。。。どうせやるならアメリカの専門機関でアナリストを目指す。それくらいの気概がいるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アメリカだって結局はCICに吸い上げられそう。
ただ、三権分立じゃないけど、独立できているのかな。

ただ、理屈は捏ねるが汗をかかない。なんか殿様商売だねって感じです。
気楽な仕事だと思いますよ。大手だし、潰れないし。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/18 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A