
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
(高校偏差値60、大学偏差値駿台基準で40くらいです)
地帝に受かる子って、高校から大学受験対策して間に合うんですか?
地帝ってお気楽極楽なのでしょうか?
知人に地帝出身者が記憶になくて、よくわかりません。
親しい者は東大・京大ばかりなのですが、
(中学受験対策は小5で終わらせて)
小6から大学受験対策して来た者が多いので、
何とも言えません。
ただ個人的には、
駿台偏差値40で地帝に受かる可能性はほぼゼロかな、、と思います。
ちなみに地帝といえども合格者は中高一貫校に集中していませんでしょうか?
中高一貫校は、何月からかはぞれぞれ差はあるでしょうけれど、
中1で数Ⅰやってますよ。
(4月からの中学もあれば、12月からの中学もあります)
※
既出3番さんの
>少なくとも過去問は高2の夏休みから開始するのでは?
は、
高3までの勉強は中3までで粗方終えていて、
高1になると大学受験対策に集中して、
進捗の遅い子で、過去問を高2の夏休みから開始する
と言う意味だと思いますし、
実際、受かる子はそういう進捗ですよ。
No.5
- 回答日時:
国立大学を目指す人は何年も前から準備して、それに合わせて高校あるいは中学選びをするものだと思っていましたけどね。
まあ、地方国立の難易度は下がっているから、そんなので済むところもあるのかもしれませんけどね。
ただ、地方でも旧帝大であればそういうものではないと思いますよ。偏差値60台の高校であれば、その平均的な生徒の大学受験における偏差値は50程度なので、かなり上位にいないと無理なんじゃないですか。
まあ、高3になった段階で、上位10%にいられるなら、秋頃からでも間に合うかもしれません。
No.4
- 回答日時:
いま何年生か知りませんが、全国模試は受けていないのですか? 進研模試じゃなくて、河合塾の全統模試とか駿台模試での、「あなたの」偏差値はいくつですか。
個人の偏差値は、高校の偏差値とはあまり関係がありません。さらに言えば、高校の偏差値は「あなたの高校受験学区の中学生を母集団とする偏差値」ですが、大学受験は「大学進学を希望する全国の受験生(浪人生を含む。専門学校進学や就職の人は含まない)を母集団とする偏差値」で、母集団の学力が全然違います。高校の偏差値で大学受験を考えている時点で、旧帝大レベルを志望する人の発想じゃありません。
母集団が異なるので単純比較はできないのですが、一般的に、その高校で普通の成績の生徒が一般入試で合格できる大学の偏差値は、高校の偏差値マイナス10と言われています。偏差値60の高校ならば、偏差値50の大学が妥当なところ、学年トップクラスで偏差値60の大学、という感じです。
地方旧帝大の文系学部の偏差値(河合塾データ基準)だと、低いところで偏差値60くらいのところもありますので、偏差値60台の高校で学年トップならば手が届くかな、という感じではないでしょうか。学部や学科によっても偏差値は違うので、ざっくり「文系」だけではなんとも言えません。
国立大学は共通テストで5教科(+情報)必須ですし、得点率は75%以上必要(共通テストの「平均点」の目安は60%前後)。旧帝大だと文系でも二次で数学が必要だったり、数学不要でも教科数が他の国立大よりも多かったりするので、「何ヶ月前から」という付け焼き刃的な受験勉強では間に合いませんよ。
No.3
- 回答日時:
貴方は今何年生ですか?
旧帝だと東大、京大は別格としていずれも難関です。
少なくとも過去問は高2の夏休みから開始するのでは?
夏期、冬季、直前講習や模試から傾向や対策は早目早目にとらないと
ライバルの準備は進んでいますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
- 大学受験 受験勉強について 高校一年生です。通っている高校は偏差値50前半ですが定員割れしていてそのおかげで合 3 2021/12/04 23:40
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- TOEFL・TOEIC・英語検定 1年生のうちに英検二級を取得したい。 2 2023/10/29 12:05
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 大学・短大 通信制高校 成績について 1 2022/07/15 12:01
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
文系で東京理科大は無理? 経営...
-
1 理系が文系より優れていると...
-
二浪早慶文系だと凄いと思える...
-
高校2年文系です 数学1Aと2Bは...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
理系科目は文系科目より完成す...
-
高学歴文系>>>高学歴理系≧低学...
-
大学受験における文理選択につ...
-
コンピューターネットワークの...
-
文系数学のプラチカ112番の( 2 ...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
文理選択で迷っている高一です...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
国公立大学を目指す一浪中の理...
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
国立の解答速報は見ない方がよ...
-
指定校推薦で早慶か、一般で旧...
-
地方の国公立大学から東京に就...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
1 理系が文系より優れていると...
-
地方旧帝大(北大九大阪大名大東...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
おすすめ情報