
こんにちは
スズキで新車エブリ購入した際に保険の勧誘もうけ、任意保険勧められました。
3年で20万、無事故ならどんどん保険料が安くなる損保ジャパン。
損保ジャパンイメージ悪いと伝えたら東京海上日動もあるとのこと。
新車にはブレーキアシスト機能がついててそれ目当てで購入したので事故率減りそうですが。
保険入った方がいいのでしょうか?任意保険入ったことがないです。
ちなみに自賠責頼みなんですが、これだけじゃ不十分なんですか?
多少の人身事故までなら自賠責がきちんとおりますよね?
私が見ているのはだいたいとんでもない事故で賠償金がという話ではなく、
いくら払って平均いくら降りるかといったデータの方なんですがね^o^;
保険会社が商売でやってるくらいだから基本損するための保険じゃないかという認識ですが。
ちなみに車運転してる時の不安感は結構あり、不安が解消されるなら
保険もいいかなという考えもあります。
ほけんの窓口みたいなところとスズキで勧められた保険どっちがお得なんでしょうか?
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
任意保険は
入ってはダメです
全くもって不要と、考えてます
人身事故等すれば
貴方の身を持って
償えばいいだけ。
保険に頼ろうとするから
事故します
無意味です
No.24
- 回答日時:
何か有った時に自分に被が有った場合には大変役に立ちます、自腹では限度があります、幾ら運転に自信が有っても自信過剰で事故を起こさないとも限らないですから。
備えあれば患いなし。No.21
- 回答日時:
>保険入った方がいいのでしょうか?任意保険入ったことがないです。
人を怪我させたり、殺してしまったり、人の車や物を壊したときに、遅滞無く全額払えるなら入らなくても良いです。まぁ、そういう相手との事故であれば、相手の人生なんか無関係に追い込みかけますけどね。
給与全額差し押さえを連続で、とか、家を取り上げて追い出して競売とかは普通です。余剰金が出たら? 既に取り上げたもんですので、そいつに渡す義理なんかないですよ。
No.20
- 回答日時:
飲酒運転
事故さえ起こさなければ・・・・・・。
当たり前の正当論なんです。
でも、しょせん「たら」「れば」の付く話なんですね。
新聞でも飲酒運転で検挙のニュース枚挙にいとまありませんね。
どうするかはあなた自身の自由です、自由の裏には責任あり。自己責任ですよ。
こんなところで質問しても誰も責任取ってくれません。
>いくら払って平均いくら降りるかといったデータの方なんですがね^o^;
最低の思考?。
例 「親切にしてあげたのに、お礼の一言もない」
これを言うようでは、ちっとも親切、場合によっては、大きなお世話だった可能性すらあります。
見返りを期待していますね。
その個人のみを助けるのではなく社会全体とし手助けすることが、スムーズに動く、と自分が判断した、自分のために動く、これが親切なんです。
自腹を切ってのお情けの身では世の中立ちゆきません。適正な範囲の利益は同度設けてください、という気持ちがなければ、世の中不満だらけになるのが落ちですよ。
No.19
- 回答日時:
いまどき任意保険入らない人なんているの?
簡単な事故でも、相手の修理に数百万。
人身事故で怪我させたら、数千マン。
もし、不幸にも死亡事故起こせば、数億の保証。
いずれにしても人生おしまいです。そんなリスクをかけてまで、車に乗る意味がありません。あなたの人生が終わるだけなら、まだいいですが、支払い能力がないと、相手の人生までおわらせてしまいます。
維持コストの一部ですから、任意保険は必須です。自賠責では、雀の涙のお金しかでません。払えないなら、車は乗らないことです。車両保険は、事故を起こしたら最悪廃車で書い直せばいい・・・と思うならいらない。
いずれにせよ、保険というのは、そういうものです。事故がない前提でかんがえると、損だよね・・・・という発想そのものが、ナンセンスです。
No.18
- 回答日時:
以下の人は入らなくても良いと考えている。
・外国籍で、その時は母国へ逃亡出来る。
・反社の方で、いつでも塀の向こうへ逃亡出来る。
・一切の資産も職業も無い。失う物が何もない。
●大変な資産家で、100億円でもポンと出せる人。
上記以外の人は、最低でも対人と対物は無制限を掛けるべき。
普通に街を10億円位の車も、年収10億円の人も居ます。
もしそれらに接触して危害を与えると、簡単に自己破産しても
負債が残り、人生は終了します。
ちなみの、渋谷?プリウスの爺さんも保険で賠償金が支払われ
爺さんは、刑事罰だけで済んでいます。
人を殺しても保険で損害保証されてとてもお得してます。
No.17
- 回答日時:
一度あいおいで無保険車相手にしたことがある。
「どんなことをしても取り返します」と言ってた。相手のLineはしばらくプロフィールが荒れてたなぁ。プロックされててもそれは見られるんで。ザマミロと思ったわ。自賠責なんて全然使ってないよ。
No.16
- 回答日時:
保険の意味を勘違いしているようですが、ちょっとした事故で相手が重症とか死亡とかして数億円とかの請求がきて、あなたの人生が終わってしまうのを防ぐためのものです。
いくら入れたらこんなに儲けますよってな話じゃないです。
3年契約などはデメリットもあるので、最初は単年契約のものにして、何年か経って変えることも無いだろうってなれば複数年契約(あれば)で良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【自動の任意保険の損害保険会社の対応の都市伝説】自動車の任意保険の損害保険会社も交通事故を起こしても
- 個人賠償保険について
- 18歳社会人の息子のバイク物損事故 今日の夕方、原付を運転する息子が自動車への物損事故を起こしました
- 物損事故での弁護士特約の使用について
- 車の保険。「こくみん共済のマイカー共済」に入りたいです。 分かりづらい話です。 「19歳の息子(現在
- がん保険と医療保険
- 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台
- 交通事故追突された場合 交通事故で追突されてむち打ちになりました 警察が言うには物損事故でも治療の保
- 自動車事故での個人賠償責任保険
- 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
パンク修理3000円て高くないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
私の車のETC車載器のセットアップをしてもらいました。 自分のじゃなくて友人のETCカードを挿して高
その他(車)
-
車 成約後 グレード変更
国産車
-
-
4
車種の違う車のタイヤ
カスタマイズ(車)
-
5
最近、ハイビームの車多くないですか?
その他(車)
-
6
軽自動車が故障し、見積もりして貰った結果 修理費用が高く 新しく軽自動車を買うことにしました。 そこ
査定・売却・下取り(車)
-
7
車両保険に入る意味とは?
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
8
航続可能距離がおかしい
カスタマイズ(車)
-
9
レンタカー会社が、軽自動車をあまり取り扱ってないのはなぜですか?
レンタカー・カーシェアリング
-
10
なんで軽自動車が250万円もするの?
国産車
-
11
納車の時ってガソリンどれくらい入ってますか? この間 納車しましたが4分の1くらいでした。大体 これ
国産車
-
12
先日、販売店より連絡がありました。 「17日に車検予約が取れました。車検終了後、車検証が到着次第、栃
車検・修理・メンテナンス
-
13
オイル交換したばかりなのに黒いのは大丈夫ですか?
貨物自動車・業務用車両
-
14
事故車の価格落ちの補償について
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
15
雨の日に車を運転することがないので気づかなかったんですが、本日雨の日に車を運転したらワイパーが「キュ
カスタマイズ(車)
-
16
急遽車が壊れた為中古で車を購入しました。 友達乗せた際に、友達はさりげなく私の新車は〜とかそんな話を
中古車
-
17
車に詳しい方(整備士の方)、教えてください
中古車
-
18
ダイハツのアトレーの購入を検討中です。維持費を安く上げたいのですが、商用車登録にしたら有利ですか。ま
国産車
-
19
ディーゼル車とガソリン車ではどちらが維持費等が安いですか?運転感覚はどうですか?
国産車
-
20
車のバッテリー交換して半年になりますが、今朝、出勤時にエンジンをかけようと思ってもかからなかったので
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまに車の後ろの部分がボコン...
-
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
修理工場までのガソリン代を請...
-
車の任意保険必要?
-
jaが 倒産したら 保険はどうなる
-
免停になると保険料金というの...
-
ご近所トラブル。過去の接触事...
-
車両任意保険高いけど入るべき?
-
歯が折れたら傷害保険はおりま...
-
最近交通事故を起こしました。
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
流通関連業に保険業が含まれて...
-
ファミリーバイク特約の証書に...
-
追突事故の後、運転が怖くてた...
-
買って間もない50万円の時計を...
-
ファミリーバイク保険の適用、...
-
息子が石を投げ、当った子供の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の任意保険必要?
-
修理工場までのガソリン代を請...
-
おいでよどうぶつの森のホンマさん
-
車の名義を変えずに長期間貸す。
-
駐車場のポールに車をぶつけて...
-
日本美術家連盟のメリット
-
ご近所トラブル。過去の接触事...
-
免停になると保険料金というの...
-
jaが 倒産したら 保険はどうなる
-
自動車事故で0:100になった場合...
-
普通乗用車を他人に譲渡します...
-
接触事故を起こしてしまいました。
-
任意保険未加入の車にぶつけら...
-
事故を起こしてしまい、ミラー...
-
アマチュア無線の損害賠償保険...
-
車の時価額 フリードH23 120000...
-
いつやったか分からない自損事...
-
フルスモーク
-
山陽電鉄脱線事故の損害賠償額...
-
人身事故の被害者のお見舞いに...
おすすめ情報