dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職質は状況的に犯罪嫌疑の蓋然性が高い人にやるもんですよね?

この漫画の一コマに書いてますが、俺がやられたのをこのシーンの吹き出しに当てはめるとどうなりますか?

「職質は状況的に犯罪嫌疑の蓋然性が高い人に」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 出勤中にただまっすぐ職場に向けて歩いてるだけで何かした形跡なんて有るわけが無いし、不審な行動なんて何一つしてませんけど?出勤中に不審な行動なんてしてる場合じゃないです。
    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13653004.html

      補足日時:2023/11/20 23:25
  • 通報については、まぁ確かに場所が都内の繁華街、しかも歌舞伎町の近くだし俺の知らない所で何か有ったって事なら有り得ない話じゃないですね。検査を拒否はしますが、こっちは通勤中それどころじゃないんです。
    上の2つ、何かした痕跡と不審挙動については永遠の謎です。

      補足日時:2023/11/20 23:32

A 回答 (2件)

>例の未解決事件?何か有りました?



世田谷で一家殺害された事件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、あれですね(^_^;)ありゃ、酷かったみたいスね(^_^;)

お礼日時:2023/11/21 19:17

>何かした痕跡と不審挙動については永遠の謎です。



ならば職質時にそれをお尋ねになればいい。
犯罪を犯したと信ずる根拠、もしくは犯罪を犯そうとするに信ずる根拠というやつです。

年末が近づいてくると、例の未解決事件に対する発破がかかるので、指紋とDNAをとにかく集めろという指令が上から来てしまうもんですが、所轄地域課の巡査や巡査部長なんかは指令の内容さえ教えられずに、「職質を増やせ、転び公妨でとって構わん」とだけ指示されます。

とはいえ、質問者は年がら年中職質を受けているようなので、危険なものを持っているとか、問題を喚起しそうだとか、挙動不審であるとか、何かあるのでしょうね。

職質時に理由を尋ねて、「格好がおかしい」と言われたのならば、それが理由なのですよ。「軍服なんかおかしくない」というのはあなたの主観であって、警察の主観では「おかしい」訳です。そこに意地になって反発したところで、あなたの主観が変わらないように警察官の主観も変わりません。そもそも複数の警察官に複数回職質を受け、それが同じ理由であるならば、それを変えることは困難です。

それぐらいのことは気づきつつ、延々と繰り返しているのでしょうから、警察の方も「構ってちゃんが来たから、構ってやるか。何もないだろうけどポイントにはなるし、何か出たら不断の努力の賜物ってやつで上司の受けもいいからな」ぐらいに思っている可能性あり。そうなってくると伝統芸、様式美の方向に向かっているのだから、頑張って記録を伸ばし続けてくださいとしか言いようがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例の未解決事件?何か有りました?

お礼日時:2023/11/21 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A