アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山あいの町に住んでいるため、冬は太陽光のあたる時間も短く屋根に乗せている太陽熱温水器は20度に届かない程度の水温です。
蛇口が風呂用にしか付いていないため、冬場は使うことがなく初夏まで水を抜いていたのですが、ふと飲料水としては使用できないとの注意書きのある太陽熱温水器の水でも、室内の水槽で飼っているメダカの水換えには使えないのかな?と考えました。
冬に水換えを行う際に、カルキを抜いた水道水をストーブの前に置いて水温を上げてから水槽に入れていましたが、太陽熱温水器の水が使えるなら手間が減るかなと思うのですが、メダカやミナミヌマエビ、アヌビアスナナなど水草への影響はいかがでしょうか?

A 回答 (2件)

山あいと書かれてますが、では通常使用している水は井戸水


(地下水)ではありませんか。そうであれば上水道より水温
は高いので、十分にメダカは飼育出来ます。

太陽光温水器ですが、20度ではカルキは抜けませんから、
その水は飼育には不適切です。

5℃以下になるようなら危険ですが、5℃以上あればメダカ
や金魚等は普通に生育します。

ミナミヌマエビとメダカは一緒に飼育しない方が無難です。
ミナミヌマエビがメダカを捕まえて食べる事があります。
水温が低いと元気に泳ぐ事はせず、ほとんど底で動かなくな
ります。これでミナミヌマエビはメダカが弱っていると考え
て、直ぐに捕まえて食べてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水道水を屋根にあげているので井戸水ではないのですが、冬場も晴れた日は太陽光で水温が20度近くになるので、それをカルキ抜きして15度ぐらいの水槽に足してやろうかなと思っていたのですが、カビっぽい匂いがするということはあまり良くないかもしれませんね。
これまで通り水道水をカルキ抜きして、水槽の水温と同じくらいになるまでストーブで温めてから使用します。

お礼日時:2023/11/23 14:49

飲料水としては使用できない≒カルキが抜ける


です。
どうやってカルキを抜いているか分かりませんが、
その水に温水器を利用すれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夏場は60度にもなる温水は、風呂に入れる時は特に匂いはしませんが、試しにヤカンで煮てみると少しカビっぽい匂いがします。
屋根の上で太陽光によって水道水が温められる間にカルキが抜けるから、長時間経った温水は飲まない方が良いということなのだとしたら、メダカにも良くないのかな?と疑問に思いましてね。

お礼日時:2023/11/23 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A