dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの凍結対策について質問です。

冬場長期アパートが空室になる場合は給湯器や水道の水抜きをしっかりしていればブレーカーは下げても良いのでしょうか?

A 回答 (1件)

基本は、「凍結防止」です。



詰まり、家中の「水」を取り除き、凍結させないように
します。

給湯器、水道の水抜きは、地上の配管の中の「水」を
無くして、「凍るもの」を排除することです。

同様の理由で、寒冷地では、便器の「トラップの水」
詰まり、覗き込んで見える水、をスポイトで、吸い取ります。

これは、凍結膨張で、水が便器を破壊するからです。

ロータンク式の便所では、ロータンク内の水を
全て排出して、空にします。

可能なら、電気は切らないほうがいいと思います。

電気を落とすと、冷蔵庫のこと、トイレのパネルヒーターのこと
など、考慮範囲が拡散します。

また、メーターの動きを理解している人なら、留守が
解ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えていただきありがとうございます!
電気は落とさないようにという事で覚えておきたいと思います。

お礼日時:2021/12/26 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!