dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんなニュース出ていましたが・・! 「1円スマホ」規制、年末導入 値引き上限4万円に・・・
いまだに1円スマホとかでイタチごっこやってるの? 何やってんだか‥!
厳罰に処せばいいだけなのに・・・。生ぬるい事ばっかりやっているから、その分時間かかって税金の無駄なのが分からんのかね・・?  どんなことでも丁寧にやればやるだけ税金がかかる。

A 回答 (4件)

ソフトバンクと代理店が共謀して、法律の裏をかくことを考えている。


そして、各社とも、それを真似る。

法律の裏をかいたギリギリのことをやっているから、罰することができない。
法律の裏をかいたことをやるのだから、いたちごっこになりますからね・・・

キャリアは、代理店に対して、もっと契約者を増やせとかもっと他社から乗り換えさせろって無茶なノルマを求められる。
端末が高くなっているので、例えば、11万円する機種を2.2万円割り引いて販売します。といっても、見向きもされない。
乗り換えるとしても端末が高いから、イベントにいっても拒否される。

でも、イベントで、今なら、なんと特別値引きで8.8万円。さらに、乗り換えるとさらに21999円引き。
今なら、お買い得ですから是非乗り換えて下さい。ってイベントを行うと乗り換える客がいる。

まぁ、代理店とキャリアが競合して考えた法律の裏をついた悪知恵。その悪知恵を求めているのが一般ユーザ。
違反行為ではないから指導はできないですから
    • good
    • 0

1円スマホでありがたいと思っていても、縛りがあったりしますよね。


でも、これは借金しているのと同じ状態です。
だから、縛りを無視して解約したりすると、ブラックリストに入ります。
    • good
    • 0

まあ、ドコモだけでなく、携帯ショップは、店舗削減の嵐に見舞われてますからね。


契約の成績が悪ければ、勤め先のお店が潰されてしまうとなれば、店長からバイトまで、だれしもが必死になるだろうし、「1円スマホ」が登場しても不思議ではないですね。
    • good
    • 1

契約が欲しい電話屋、懲りないですね。


売る為ならなんでもするあたりが、、
一円、契約してくれたら、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A